休日も楽しい!

ヨガ講師がチェンジしてから、今日2回目のレッスンでした。


前回、初めてで緊張していたのもあったのですが、ポーズによっては呼吸が浅くなってしまうという事を伝えていたので、今日は呼吸がしやすいような流れを考えてくださっていました。


始まる前に、イチローの股関節を柔らかくする体操?も含め、ストレッチや運動を教えてもらったので、身体と緊張がほぐれてから始められたのが良かったのかもしれません。


講師は水泳やテニスをされている方で、スポーツインストラクターもされているそうなので、理論的で、話題も豊富で、毎回説明しきれない!と言われます(笑)


そして、いかに呼吸が大事か、が分かりました。


これがマスター出来れば、インナーマッスルは鍛えられ、体幹が整い、手足を自由に動かす事が出来るようになるそうです。


前回、ヨガは力任せではなく最小限の力でするもの、と言われたのが少し分かったような気がします。


例えば四つん這いになった時、足と手に均等に力が分散されれば痛くないと言われても、今までずっと痛かったんですが・・・


今日はそういえば、手首とか膝とか痛くなかった!


余計な力が入ってなかった事ですね!


呼吸も前回より、深く長くする事が出来ました!


そして帰りには、最近よく行くカインズホームセンター(笑)に寄ってお花の苗を買いました。


Instagramに青いお花の写真があって、どうしても欲しくなり買ったのですが、まだ咲いてない苗です(笑)


アズーロコンパクト


こちらは可愛い白いお花!

マーガレットモリンバ ミニダブルホワイト


今回鉢はブリキ素材を選んで、シャビーシックを意識しました。


そして昨日までは冬のように寒かったのですが、やっと春が戻り、夕方はジョギングをしましたが・・・


暑い!!


明るい時間に快適に走れる時期は、本当に限られてます。


見逃したくないですね・・・(笑)


La vida tranquila

*今を生きる詩人 Tamita(Tamayo)* 50代女性。2020年4月より放送大学教育学部の学生になりました! スペイン語、Skypeレッスン、ホームステイ、留学、海外生活、トレーニング、ヨガ、ダイエット、食事、詩、バイト、カフェ、旅行、映画、美味しいもの、アンティーク、オシャレ、掃除、インテリア、猫、植物、未来の事など、色々書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000