2019.04.29 14:59周遊今日のSkypeレッスンで、スペイン語の勉強のモチベーションの保ち方について少し話しました。去年スペインに留学した時のような、明確な目標が今はありません。でも講師は、スペイン語圏を周遊する事も出来るよね、と…その周遊という言葉がとても新鮮で、もの凄く可能性があるイメージを描かせました。近い未来…私はきっと、スペイン語圏の何処かの国に旅しているでしょう!
2019.04.26 15:29今を生きる少し前までは、取り越し苦労が多い人でした。そうなるかどうかも分からない事を思い悩み、考えていました。でもほとんどは、そうならない。そんなことに時間を使うのは、本当にもったいない事です。人生、50年経って初めて知りました(笑)最近の仕事の業務内容にもよるんだと思います。出納業務をやるようになってからは、とにかく前日の売り上げを数え、その日の両替金を補充し、小口現金を締める。全てその日に完結で、保留はありません。そしてシフトも日曜日に出勤する事が多いので、月曜日始まりという感覚は全くなく、週単位で考える事がなくなりました。まさしく、1日完了形!最近はこの時間にこれをやらなければいけない、という思い込みを捨てているので(笑)、空いた時間の活用が出来ています。...
2019.04.26 15:04復活!腰が痛くなった時は、今までだったらすぐにカイロプラクティクに駆け込むのですが、今回は自力で治しました。治すつもりはなかったのですが、結果、治ってしまったという感じです(笑)まずは痛み止めの薬を飲む。そして、安静に。で、今回はYouTube観ながらヨガをしました!↓↓B-life太陽礼拝を検索していて一番分かりやすい動画だったのがこのB-lifeだったのですが、いろんなメニューがあって、腰痛と肩こり改善のメニューを数日無理なく続けたところ痛みが取れました。このメニューは音楽が流れているので、部屋を暗くしてアロマを炊きながらすると、本当にリラックス効果がありました。来月からまたヨガ教室も復活です。チケットは10回分購入済み(笑)
2019.04.24 13:20予定詰め込み過ぎいくら色々趣味事をしたいからって、午前中ヨガ、帰ってからSkypeのスペイン語レッスン、夜は詩の教室…は詰め込み過ぎでした(笑)他にも、カフェレッスンも毎週しているので、バイトのシフトの兼ね合いもあり、往復2時間弱の移動が辛くなり、五月はお休みしようかと相談したところ…こちらもSkypeレッスンでする事にしたので、かなりの時間短縮に。そして、腰が痛くなった事によって(笑)、リラックスヨガをYouTubeで観ながら、アロマを焚いて、電気を消して、リラックスの時間を作ってます。ヨガマットに猫さんが侵入してくるのですが、それもまた楽しい!明日、明後日は連休でお休み…腰を労わりつつ、のんびりしようと思ってます
2019.04.22 12:46ちょっとした事で今までに何回もあります。それはギックリ腰!(笑)今日もやってしまいました。お店で、靴を履こうとちょっと屈んだ瞬間、痛みが…すぐにに帰宅して、しばし休息。そして、骨盤の歪みや腰痛に一番良いのは歩く事なので、夕方気候も良かったのでゆっくりとお散歩しました。痛み止めを飲む事をすすめられていたので、素直に飲み(笑)、夜にはだいぶ良くなったので、腰に優しいヨガを…昼間出かけた時に買っていたアロマキャンドルを灯して、香りでもリラックス出来て、かなりの痛み緩和です。明日の仕事に影響無ければ良いですが…バラの観察日記。いよいよ、蕾が色付き始めました。
2019.04.17 13:07モヤモヤする時はモヤモヤする時は・・・その原因と向き合うのは大切だけど、そこにいつまでも拘っていても仕方ない事が多い。なので、身体を動かしましょう!(笑)ヨガ教室で習った太陽礼拝を家でもやろうと思った時に、YouTubeで探したのがこちらです。↓↓Marikoさんサイトはこちら↓↓B-lifeとても分かりやすいし、YouTubeではとにかく色々な種類のヨガがアップされてます。初めは太陽礼拝だけを(なるべく)朝晩やってたのですが、ふと他のもやってみようかな?と思って、1回10分ぐらいのストレッチ系をいくつかやってみました。肩こり解消とか、股関節を柔らかくとか、そんな感じのですが、途中難しいポーズが出てきたら無理にはやりません(笑)でも、終わった後の爽快感は、今まで味わっ...
2019.04.13 11:18そういう時はどれだけフラットな状態を保とうと思っても、外的要素で揺らぐ時があります。本当に聞きたくない事!どうでも良い、くだらない話!でも一人で住んでいるわけではないので、仕方なくそういう事が起こります。結構頻繁に(笑)でも自己基盤が整っていると、回復力が早いです。事が起こる前に運動も終えてたし、だから頭がスッキリしていたのかもしれませんが、そういう時は掃除をします!スティック掃除機を買ったので、使いたいだけかもしれません(笑)猫さんが砂を撒き散らすので1日に何回も掃除機をかけますが、とにかくコードレスで軽いのでストレスフリーです!本日何回めかの掃除機かけて、さっとその辺片付けして、拭いて、ついでに姿見もピカピカにして・・・あぁスッキリ!ホント、どうでも良くなりま...
2019.04.12 13:48課題禁酒するつもりはありません(笑)そして、ほぼ毎日飲んでます。こうなると、もはや癖ですね。運動の事を考えると、飲む時間も考えなければいけないので、ある程度制限はされます。しかし、最近朝晩と太陽礼拝をしてるので、もう少しお酒を控えても良いかなぁ?と思ったりもします。今日は休日で、異なるレッスンを3つもしました。午前中は、ヨガ午後から、Skypeレッスン夜は、詩の教室夜の詩の教室では、飲みながら詩作ををするのが定番で、終わったらすぐ帰るのですが、今日は珍しく一階にあるお店へ寄りました。(いつもは始まる前に寄ります、笑)カウンターに座ってお店の人と色々お話をして、モツ煮に合うクラフトビールを出してもらいました。このモツ煮が優しい味で美味しいかった!青森のお酒、...
2019.04.10 14:42太陽礼拝今まで参加していた1D1Uですが、今週より始まりましたが今回は不参加です。というか、前回のレポート提出時に卒業宣言をしました!21日間毎日する事を決め、ルーティーンとしてこなして行くと、自分では想像も出来ないところに行き着く・・・というコンセプト?の元考えられた1D1Uですが、身をもって体験出来たことがいくつもあり、それは私にとって大きな自信になりました。また、参加者のコミュニーティーがあるので、そこで報告しあってお互いの士気を高めるという事もでき、やらざる終えない状況に自分を持って行きやすかったです。最後にレポート提出もあったので、振り返りの場としてもとても良かったです。でも今回卒業した理由は、ルーティーンが出来るようになったのと、自己基盤が(完璧で...
2019.04.07 13:01本契約年末に大掛かりな断捨離をし、インテリアのテーマを決めて何とか落ち着いてはいるのですが・・・5年ぐらい前に一番多い時で猫さんが3匹居まして、実は壁紙が結構酷いんです。ちょうど家具や植物で隠れてはいるのですが(笑)、ついに張替えをする事に!今日、本契約に行ってきました。今回も基本白にするつもりなのですが、アクセントクロスなるものをやってみようかと。カタログを借りてきたので、ブルーグレー系で探し中です。
2019.04.06 13:51旭山(苔玉)観察日記苔玉さんの桜は旭山というのですが、すっかり花は散り、どんどん葉っぱが出てきています。植替えについて分からなかったので、名古屋園芸にメールで問い合わせをしたところ、電話で教えていただきました。基本的にはこのままでよく、鉢に植えるなら休眠時期の2月ごろで良いそうです。苔は自然に帰るので、苔ごとズボッと植えるそうです!苔を外すのかと思ってました(笑)そして先ほど、葉を観察していると根元に何やら付いているではないですか!
2019.04.04 15:41休日も楽しい!ヨガ講師がチェンジしてから、今日2回目のレッスンでした。前回、初めてで緊張していたのもあったのですが、ポーズによっては呼吸が浅くなってしまうという事を伝えていたので、今日は呼吸がしやすいような流れを考えてくださっていました。始まる前に、イチローの股関節を柔らかくする体操?も含め、ストレッチや運動を教えてもらったので、身体と緊張がほぐれてから始められたのが良かったのかもしれません。講師は水泳やテニスをされている方で、スポーツインストラクターもされているそうなので、理論的で、話題も豊富で、毎回説明しきれない!と言われます(笑)そして、いかに呼吸が大事か、が分かりました。これがマスター出来れば、インナーマッスルは鍛えられ、体幹が整い、手足を自由に動かす事が出...