2018.09.06 14:22メモする先日の『詩の教室』で、村田さんは、気になった事はメモすると良いとおっしゃってました。 確かに、ふと浮かんだ事とか、面白い事が目に留まっても、すぐに忘れてしまうんですよね。 だから最近は、出来る限り書くようにしてます。 iPhoneに入力しても良いのですが、やっぱり活字として書いた方が、記憶に残りやすいような気がします。 そんな時は、『パターソン』の映画で出てきた、秘密のノートを真似して買った、『猫のノート』に書いてます。 今日、たまたま宝くじ売り場の前のソファーに座ってたら、あるおじさんが、『6億円下さーい!』って冗談言いながら宝くじを買ってました。 普通なら何枚とか、いくら分とか言って買うのに、当選金額を言いながら買う人、初めて見ました! 宝くじ売り...
2018.08.25 14:191D1U:番外編 鳴門、淡路島、高砂の旅以前観た映画で、Amazonプライムでももう一度観た、『2001年宇宙の旅』。 そこに出てくる巨大な石、『モノリス』の存在が異常に気になり、色々調べると、日本にも『モノリス』らしきものが祀られてるという事を知り… そのパワースポットへ、元同僚の皆さんをお誘いして行く事になりました。 初めての三人旅! その内の一人A氏が、スケジュールを全て立ててくれたのですが、メールが届いておらず、私は内容知らないまま待ち合わせ場所に到着!
2018.08.23 14:281D1U:día18 自分史の応募三ヶ月間の留学中、写真の整理のために毎日ブログを書いていました。 何処かのタイミングで纏めようと思ってたのに、手付かずのままになっていて、そんな時にふと手に取ったチラシ… http://www.kasugai-bunka.jp/archives/custom_boshu/16syouhenjibunshi 自分史作品募集! それも今回は『旅』がテーマで、ちょうど良いと思い、構想を練り始めたのですが、なかなか進まず… 書いては消し、書いては消しを繰り返していました。 そんな時、堀口さんのブログに載っていた、オススメの映画を観たのですが、主人公が詩を書くためのノートがとても印象に残り、私も欲しくなりました。 名前は『秘密のノート』。 実は留学中に、講師のご...
2018.08.09 07:591D1U:día4 長く感じる時間昨日の反省も踏まえ、夕方から出掛けるためには、どうやったら一日のルーティンをこなせるのか?、と、朝の儀式で考えてみました。 とにかく時間は限られていて、今日は3時半までに、出来る限りやろうと決意! 家族を送って行かなければならない用事もあったけど、同時進行出来る物はやりながら、いつもの面倒くさいという口癖も出る事なく、映画を二本も見てしまうほど余裕がありました。 これは本当に以外で、何だか今日は時間がとても長く感じられて、不思議な気分です。 やれば出来るのに、今までやらなかっただけ?(笑) 明日はもう少しやる事を精査して、時間の使い方にこだわってるみようと思います。 ♡Instagram de hoy♡ ☆Siempre desayuno con al...