2019.04.01 13:58無制限と無期限以前、堀口ひとみさんの90日コーチングを受けたのですが、『無制限メールサポート付き』という特典がついている事を思い出しました。ヨガ講師のことで、まだ(しつこく)ザワザワが収まらず、ひとみさんだったらどうやって考えるんだろう?と思って、アドバイスが欲しくメールしました。で、ここで大きな間違いをしました!コーチングが終わってもずっとサポートしてくれるなんて、すごいサービスだなぁと思ってたのですが、無制限はコーチングしている間、90日間で無制限ということで、無期限ではないということでした。都合の良いように解釈する、私の悪いくせです(笑)なので、コーチングはとっくに終わってるので、メールサポートももちろん終わってるのですが、私のメールに対してひとみさんより返信...
2019.03.30 13:51マイナーチェンジ今の美容院に通い始めて、はや10年以上・・・美容師さんもずっと同じです。最近特に、美容師さんのアドバイスに従っています。以前はこんな感じに・・・と画像を見せたりしていましたが、アドバイス通りにしたほうがしっくり来るんだ!ということが、ようやく分かりました!分かるのが遅すぎますけど(笑)私はずっとショートヘアーなのですが、見た目がワンパターになるのが嫌なので、行く度に少しずつシルエットを変えてもらってます。いきなりフルモデルチェンジのように変えてしまう人もいるらしいのですが、慣れるのに時間がかかるし、たいていの人は後悔するそうです。好きなタレントさんの髪型にして欲しいと言われても、そのタレントさんだって、いきなりその髪型に行き着いた訳ではなく、紆余曲折し...
2019.03.21 14:29新しい事と、初心に戻る事私にとっては大胆な試みなのですが、Skypeレッスンの講師を代えてみました!↓↓Hiroshi (Criño)お試しを終え、先日よりレッスンが始まりましたが、男性の講師は初めてという事で、違った意味での緊張感もあります。まだ始まったばかりなので、レッスン内容については様子見という感じでやっていこう!という事になり、色々歩み寄って考えて下さるので感謝です!簡単に、そしてナチュラルな会話が私の目的なので、それをお伝えして楽しくレッスン出来たらと思います。講師も始めたばかりという事で、合計100レッスンまでは割引のクーポンを発行するとの事で、今日は沢山のクーポンを頂きラッキーでした(笑)値段を安く設定できたので、週3日ぐらいでやっていきたいです。ただ時差が1...
2019.03.12 14:11Skypeレッスン復活本日3回目の投稿とか、どうかしてます…(笑)以前堀口ひとみさんのセッションのフィードバックで、Skypeレッスンの先生を変えてみるとか…って言われた事があり、ずーっと引っかかっててました。それより以前に、Skypeレッスンも休憩中で、どうしようかな?と思い悩むこと事数ヶ月。あっという間に月日は流れます(笑)とは言え、以前の講師でも良いか?と何となく思いながらも、講師検索してたら面白そうな人がいらっしゃいました!音楽でメキシコに移住されてる日本人です。今週末の体験レッスンを申し込んでみました。久々のソワソワです(笑)
2019.03.12 08:04バラとホームセンターご近所に工場があるという理由で(笑)、お花の土は『花ごころ』のを買います。たまたまこちらのHPにバラ専門のサイトがリンクされていて、挑戦してみたいなぁと思ったのですが、お気に入りの苗は残念ながら売れ切れ。その後、たまたま堀口ひとみさんのインスタを見ると、バラの写真がアップされていて、さらにブログには、ホームセンターで買われた事が書かれていました!そのホームセンターはこちらの地方ではあまり聞いたことがなかったので調べてみると・・・車で30分弱ぐらいの所にあるではないですか!実は、ベランダが古すぎて修理しようと少し前から思っていて、どこに頼もうか?これも調べていたのですか、ここのホームセンターでもリフォームしているという事で、今日早速行ってみました。スーパ...
2019.02.12 14:57Día9:20分セッションの日: El cuatro 1D1Uパソコンから急にログイン出来なくなりました!去年も一回あって、サポートに問い合わせしないと分からなくて、やっとログイン出来た経緯があり…今回もその手順でやったけどダメでした。未だに慣れてない(笑)さて今日は、堀口ひとみさんの特典の20分セッションでした。毎回話すのですが、去年の留学経験があまりにも大きな出来事だったので、自分の枠を超えるこれ以上の事が思いつかない、と話しながら…いや、そうじゃなくて、そんなたいそうな事でなくても、去年と比べると格段に違ってきてるのを感じる事が出来てます。去年から引き続き…ダイエット運動食事掃除や片付け詩作最近は…ヨガ観葉植物やお花紅茶やお茶インテリアスキンケアなどなど興味ある事が増えてます!これが全部繋がると良いなぁ…そ...
2019.02.07 16:25Día4: インテリアについて: El cuatro 1D1U去年、大阪の北浜に旅行してから、アンティークやレトロに興味を持ち始め、掃除でキレイになった部屋のインテリアを考えるようになりました。少し前では考えられない事(笑)どうせならアンティーク風にしたいけど、アンティークと言っても一言では言えない程色々な種類があり、ちょうどその話を堀口ひとみさんのセッションで話したところ、商品がとても充実しているサイトを教えてもらいました。こちらです→Handleインテリアを劇的に変えたかったら、ランプを置くと雰囲気が変わってとても良いそうで、初めは色々探してたのですが、あるミラーに目がとまりました。ダイエットしてから体重が落ちたものの、家には姿見がなかったので、全体のシルエットを確認する事もなかったので、ちょうど良いかな?と...
2019.02.05 08:31Día2: スイッチとは: El cuatro 1D1U今日は職場で、普段あまり話さない人としばし談笑する時間があった。少し前、その彼女と契約時間の話をする機会があり、私が今時短でバイトしている理由の一つに、色んな事をしたいからというのがあり、やっている事(スペイン語とかヨガとか詩の教室とかその他色々)を話し始めたところで中断してしまった。それから数日経ち、今日その彼女が質問してきた。『なぜスペイン語なのか?』と。スペインに関わった経緯をざっくりと説明し終わると、『Tamayoさん格好良いね!』と言われた。そうだ!私は自分で決断し、全て計画して、ホームステイも留学もやってのけたのだ!うん、格好良い(笑)彼女も今後時短契約にするらしく、何をするのか聞いてみたら・・・ある資格を持っているので、それを生かすために...
2019.02.04 12:12Día1: 初日: El cuatro 1D1U私にとっては4回目の1D1Uが始まりました。・・・と書き出す前に、1ヶ月以上も放置していたのが酷すぎる!(笑)年明け早々インフルにかかってしまい、今年のスタートの出鼻を挫かれた感じがして、マイナスに落ち込んでしまって何もやる気が起きない1月中旬。そんなん時にタイミング悪く(良く?、笑)、堀口ひとみさんの6回目最後のセッションがあった。色々報告して行くうちに、今の状態はマイナスではなく『フラットな状態』になっただけと言われ、妙に納得した。それでもこの状態が急上昇するわけではなく、堀口さんにこれをやってみれば?といういくつもの提案に、素直に返事する元気はまだなかったけど、とりあえずファッションかな?と思い、翌日ZARAに行く事に。いつもは選ばない花柄のブラ...
2018.12.23 14:17Día14:始発 : El tercero 1D1U次の日はバイトがあったため、始発で帰りましたが、アラームで目覚めた時に一瞬どこにいるのか分からない感じでした。あんなに濃い1日だったのに(笑)外はまだ暗く、満月を眺めながら駅に向かっていると、目の前に東京タワーが!
2018.12.22 14:56Día13②:初バーレル : El tercero 1D1Uまりこさんと別れ、堀口ひとみさんのセミナーに出るために駅に向かいましたが、凄すぎて降りてからの道のりは迷いようがない場所でした(笑)三人だけというアットホームな会ではありましたが、去年の場所とは全く違っていたので、距離感のせいなのか少し緊張はありましたが、こんなに近くでダイレクトにお話しが聞けるチャンスって滅多にないんじゃないのか?とさえ思いました。今年は色んな事にチャレンジした年だったので、私の中ではコンフォートゾーンを抜けたと思ってたのですが、堀口さんのお話を聞いていると、だんだんこれは抜けたと勘違いしていただけで、抜け切れていなかったという事に気がつきました(笑)私の中で考えるコンフォートゾーンは、結局は私の枠内であって、想定外ではないという事で...
2018.12.19 14:54Día10: セッション5回目: El tercero 1D1U今日は堀口ひとみさんの5回目のセッションでした。見て見ぬ振りをしたり、嫌だなぁと思っていたダイエットや運動や掃除が、やってみたら意外にも自分にできると言うことが分かり、留学も含め今年はそんなチャレンジの年だったと、改めて振り返ることが出来ました。さて来年は?という話になり、いまやっている事を深めるのはもちろん、さらに色んな事ができる人になりたいという話から、目指すは『デヴィ夫人』なんてどう?と言われ、しっくりきました(笑)来年の目標は?と聞かれたら、明確な何かを言わないといけないのか?と思っていましたが、そうじゃなく、逆に言ってしまうとそれだけになってしまうので枠が出来てしまうそうです。なので、もっと大きく捉えようとするなら、堀口さんの目標が『世界平和...