2019.06.29 12:45価値観時間とお金についての価値観について、その時の状況によって変わってくるのは仕方のない事で、その時に合わせて変更していけば良いと思います。時間については、例えば習い事をするのに時間をかけてでも通っていたのですが、最近はその時間とお金(交通費とかガゾリン代も)がちょっともったいないなぁなんて思い始めました。なので、スペイン語のカフェレッスンは一旦中止して、スカイプレッスンオンリーに。ヨガもスタジオに行くのが最近面倒くさくて(笑)、スカイプレッスンサイトでもヨガレッスンがあるのを知り、来週体験レッスンを受けてみようと思います。その講師もメキシコ在住で、プロフィールにスペイン語も話せると書かれていたので、その点においてもちょっと楽しみでもあります。そしてお金につ...
2019.06.25 13:52最近のスペイン語の勉強法去年の今頃は、スペインのヒホンという街で3ヶ月間留学していた時期でしたが、帰国後は次の目標も決まらず勉強をしていたので、あまり身が入っていない感じで1年間過ごしてしまいました。別に目標を決めなくても勉強は出来るのですが、どうもテンションが上がりません(笑)こういう時は、何か勉強方法を変えるべきなんでしょうが、思い切ってSkypeレッスンの講師を変えてみました。以前にも書きましたが、自分の音楽を追求するためにメキシコに移住された方で、本業はドラマーのHitoshitoさん(日本人)です。ネイティブも良いですが、実際日本人がスペイン語圏に住んで仕事をしている、という事がまず尊敬しますし、講師でありながら自分も常に勉強という姿勢がやっぱりすごいなぁと思います...
2019.05.09 14:08ある一冊の本新しいSkypeレッスンの先生は、ネイティブではなくメキシコ在住の日本人。なので、先生もスペイン語を勉強中の身だそうです。疑問に思うことはお互い宿題にしたりするのですが、今回もよく分からない事があって、自分の持っている本で調べようと探していたら、ある一冊の本が出てきました。スペイン語のエッセイ集で、以前カフェレッスンの先生に勧められたものなのですが、難しくて読まずに仕舞ったままになっていました。何となく前置きを読むと…お話の舞台は北スペイン?アストゥリアス州?実際にある街?調べると、去年の留学先のGijón(ヒホン)から車で一時間半程のベガデオという街でした!もうそれだけで読む気になります(笑)難易度が3段階に分かれてるのですが、前は一番簡単な章でもあ...
2019.04.07 13:01本契約年末に大掛かりな断捨離をし、インテリアのテーマを決めて何とか落ち着いてはいるのですが・・・5年ぐらい前に一番多い時で猫さんが3匹居まして、実は壁紙が結構酷いんです。ちょうど家具や植物で隠れてはいるのですが(笑)、ついに張替えをする事に!今日、本契約に行ってきました。今回も基本白にするつもりなのですが、アクセントクロスなるものをやってみようかと。カタログを借りてきたので、ブルーグレー系で探し中です。
2019.03.22 15:37ニックネームずいぶん前になりますが、Facebookのスペイン語コミュニティーに参加した時に、スペイン風のニックネームを付けてると話していた人がいて、その時はそうなんだ!ぐらいにしか思ってなかったのですが・・・スペイン に留学していた時、Susana講師やママにもニックネームがあって、その風習がちょっと不思議に思ってました。最近始めたskypeレッスンのわ講師が住んでいるメキシコでは、それとは少し違うのですが、言葉を縮めたり合体させたりする事が多いらしく、可愛い意味合いで言葉を作る事がよくあるそうです。そう言えばスペインでもありました。例えば、小さい=pequeño(ペッケーニョ)と言いますが、それにitoを付けて、pequenito(ペケニート)って言ったりしま...
2019.03.21 14:29新しい事と、初心に戻る事私にとっては大胆な試みなのですが、Skypeレッスンの講師を代えてみました!↓↓Hiroshi (Criño)お試しを終え、先日よりレッスンが始まりましたが、男性の講師は初めてという事で、違った意味での緊張感もあります。まだ始まったばかりなので、レッスン内容については様子見という感じでやっていこう!という事になり、色々歩み寄って考えて下さるので感謝です!簡単に、そしてナチュラルな会話が私の目的なので、それをお伝えして楽しくレッスン出来たらと思います。講師も始めたばかりという事で、合計100レッスンまでは割引のクーポンを発行するとの事で、今日は沢山のクーポンを頂きラッキーでした(笑)値段を安く設定できたので、週3日ぐらいでやっていきたいです。ただ時差が1...
2019.03.20 14:54モヤモヤ…今日もうひと記事(笑)バイト先で、長時間勤務は可能か?と質問されました。その時に、今の習い事でいずれ、仕事をしようと思ってるの?とも聞かれました。このバイトの面接時、習い事があるのでこの曜日は休みたいとあらかじめ伝えてあったので、このように聞かれたと思うんですが…とりあえず、他の理由で長時間勤務は出来ない、とお断りされて頂いたんですが、何だかモヤモヤが残りました。色々趣味が増え習い事をしてますが、一番長く続けてるのはスペイン語。留学後に移住したいって思ってたのに、いつしかそれは現実的ではない(スペイン語風に言うと、それは夢です、になります。)と思ってしまっていて…趣味が増えるの楽しい事なのですが、私が本当にしたいことは何だろう?とモヤモヤが残ってしまい...
2019.03.12 14:11Skypeレッスン復活本日3回目の投稿とか、どうかしてます…(笑)以前堀口ひとみさんのセッションのフィードバックで、Skypeレッスンの先生を変えてみるとか…って言われた事があり、ずーっと引っかかっててました。それより以前に、Skypeレッスンも休憩中で、どうしようかな?と思い悩むこと事数ヶ月。あっという間に月日は流れます(笑)とは言え、以前の講師でも良いか?と何となく思いながらも、講師検索してたら面白そうな人がいらっしゃいました!音楽でメキシコに移住されてる日本人です。今週末の体験レッスンを申し込んでみました。久々のソワソワです(笑)
2018.12.28 11:10Día19:枠を外す : El tercero 1D1U今日は、今年最後のSusana のskypeレッスンでした。無事にクリスマスカードも届いたという事で、ご家族の方がよろしくね!と言っていたよ、という話から…Susanaのママのお友達のJuan(ファン)が、『今度Tamayoが来たら、山に連れて行かなきゃ!』って言ってたらしいのですが、これは何回も聞いてます(笑)去年のホームステイの時に、山に連れて行ってもらって、沢山のパラグライダーを一緒に見たのですが、私が高所恐怖症なのを知って余計に、面白おかしく、山に行こう=パラグライダーをやろう!と言ってるわけです。私はいつも無理!無理!って返事をしてたのですが、今日に限ってやってみようかなぁ?と返事してしまいました!パラグライダーの画像をSusana と画面越...
2018.12.26 14:08Día17:部屋がキレイになると・・・ : El tercero 1D1U片付けと掃除を始めてから格段に部屋がキレイになりました!でもまだ、ただやっただけ感が強いので、少しずつ手直しは必要に思います。ちょっとだけ家具の配置を変えたり、小さな花を飾ってみたり、インテリアに興味を持ったり、やたら娘がゴロゴロとくつろいだり(笑)、以前より部屋に居るのが楽しい気がします。そして今日のSusanaさんのスカイプレッスンで、掃除をしている話になり、人形供養に出さなかった羽子板をお正月に飾ろうとそれを見せたり、南天の実が可愛くて飾ってある所を見せたり・・・
2018.12.19 14:54Día10: セッション5回目: El tercero 1D1U今日は堀口ひとみさんの5回目のセッションでした。見て見ぬ振りをしたり、嫌だなぁと思っていたダイエットや運動や掃除が、やってみたら意外にも自分にできると言うことが分かり、留学も含め今年はそんなチャレンジの年だったと、改めて振り返ることが出来ました。さて来年は?という話になり、いまやっている事を深めるのはもちろん、さらに色んな事ができる人になりたいという話から、目指すは『デヴィ夫人』なんてどう?と言われ、しっくりきました(笑)来年の目標は?と聞かれたら、明確な何かを言わないといけないのか?と思っていましたが、そうじゃなく、逆に言ってしまうとそれだけになってしまうので枠が出来てしまうそうです。なので、もっと大きく捉えようとするなら、堀口さんの目標が『世界平和...