2019.07.13 11:59メールのやり取り去年の今頃はスペインのヒホンという街に留学中でしたが、今でもその時の講師より時々メッセージが来ます。例えば講師がバスで移動中、街並みの写真が送られて来ると、毎日乗っていたバスなのでだいたいどの辺なのか分かり、懐かしくなったり・・・この前は、地元のサッカースタジアムの情報が来て、EURO 2020の予選をやるらしく、空港からスタジアムまで行き方案内出来ちゃうよ!なんて思ったり・・・バルでの写真が送られて来ると、久しぶりにSidra(シードラ、アストゥリアス地方のりんごのお酒)飲みたいなぁとか・・・そして、大好きな浜辺の写真を見ると、あの時ゆったり過ごした時間が一気に思い出されます。そう、私の中では色褪せてないんです。一年経っても・・・また行きたいなぁって...
2019.06.25 13:52最近のスペイン語の勉強法去年の今頃は、スペインのヒホンという街で3ヶ月間留学していた時期でしたが、帰国後は次の目標も決まらず勉強をしていたので、あまり身が入っていない感じで1年間過ごしてしまいました。別に目標を決めなくても勉強は出来るのですが、どうもテンションが上がりません(笑)こういう時は、何か勉強方法を変えるべきなんでしょうが、思い切ってSkypeレッスンの講師を変えてみました。以前にも書きましたが、自分の音楽を追求するためにメキシコに移住された方で、本業はドラマーのHitoshitoさん(日本人)です。ネイティブも良いですが、実際日本人がスペイン語圏に住んで仕事をしている、という事がまず尊敬しますし、講師でありながら自分も常に勉強という姿勢がやっぱりすごいなぁと思います...
2019.05.09 14:08ある一冊の本新しいSkypeレッスンの先生は、ネイティブではなくメキシコ在住の日本人。なので、先生もスペイン語を勉強中の身だそうです。疑問に思うことはお互い宿題にしたりするのですが、今回もよく分からない事があって、自分の持っている本で調べようと探していたら、ある一冊の本が出てきました。スペイン語のエッセイ集で、以前カフェレッスンの先生に勧められたものなのですが、難しくて読まずに仕舞ったままになっていました。何となく前置きを読むと…お話の舞台は北スペイン?アストゥリアス州?実際にある街?調べると、去年の留学先のGijón(ヒホン)から車で一時間半程のベガデオという街でした!もうそれだけで読む気になります(笑)難易度が3段階に分かれてるのですが、前は一番簡単な章でもあ...
2019.03.21 14:29新しい事と、初心に戻る事私にとっては大胆な試みなのですが、Skypeレッスンの講師を代えてみました!↓↓Hiroshi (Criño)お試しを終え、先日よりレッスンが始まりましたが、男性の講師は初めてという事で、違った意味での緊張感もあります。まだ始まったばかりなので、レッスン内容については様子見という感じでやっていこう!という事になり、色々歩み寄って考えて下さるので感謝です!簡単に、そしてナチュラルな会話が私の目的なので、それをお伝えして楽しくレッスン出来たらと思います。講師も始めたばかりという事で、合計100レッスンまでは割引のクーポンを発行するとの事で、今日は沢山のクーポンを頂きラッキーでした(笑)値段を安く設定できたので、週3日ぐらいでやっていきたいです。ただ時差が1...
2019.03.12 14:11Skypeレッスン復活本日3回目の投稿とか、どうかしてます…(笑)以前堀口ひとみさんのセッションのフィードバックで、Skypeレッスンの先生を変えてみるとか…って言われた事があり、ずーっと引っかかっててました。それより以前に、Skypeレッスンも休憩中で、どうしようかな?と思い悩むこと事数ヶ月。あっという間に月日は流れます(笑)とは言え、以前の講師でも良いか?と何となく思いながらも、講師検索してたら面白そうな人がいらっしゃいました!音楽でメキシコに移住されてる日本人です。今週末の体験レッスンを申し込んでみました。久々のソワソワです(笑)
2018.08.24 14:521D1U:día19 代名詞S講師から勧められた、スペイン語のYouTube。 大学生のEvaが、家族の事、学生生活の事、自分の住んでる街の事、友達の事など、身近な事を話す内容で、取り巻く人達もとても面白く、ほぼ毎日飽きずに観ています。 字幕付きなので、分からない単語を調べやすいし、声のトーンとか身振りとかもチェック出来るし、いつもは気軽に観てすぐ終わるのですが… 今日の内容は、ある友達が『原子力発電所反対!』の署名を集めていて 、Evaにも署名を頼みに来る、という設定。 文法は簡単なんですが、知らない単語のオンパレードで、4分ちょっとの内容なのに、時間かかりすぎました(笑) で、辞書で調べている時、不思議に思ったのが… 『地球』という単語は、スペイン語で『tierra(ティエ...
2018.08.11 16:051D1U:día6 流れに任せてみると毎日を生きる、というコンセプトでこの1D1Uに参加しているため、最近は自分の中では曜日感覚がありません。 しかし、一人で生活しているわけではないので、自ずと曜日を意識させられてしまい、時間も思うように使えない一日が始まりました。 出掛ける事を前提に、出来るだけ前倒しで物事を進めて行くと、気付けば流れが出来ていて、夜には行けないと思っていたスポーツセンターにも行く事が出来ました。 ルーティンのスペイン語ユーチューブを観る、というのが出来てなかったので、これはもう無理かなぁ?と思っていたら、思いの外時間が出来て、これもこなす事が出来ました。 良かった!(笑) そして、今日は久しぶりに子供(と言っても、充分な大人です、笑)と出掛け、いつもより沢山話しをしたの...
2018.08.07 12:291D1U:Día2 セッション堀口さんの20分間セッションが11時からの予約のため、それまでに部屋の掃除と洗濯を終えました。 復習を含め、毎日gramàtica(文法)を一ページやろうと決めているので、出来る所までやっていたら時間が来てしまい…。 skypeなのでテレビ電話かと思いきや、音声通話で良いと言われたので、ちょっと緊張がほぐれ(笑)、でもそのお陰か20分間集中する事が出来ました。 未来に向けてのこの1D1Uなのに、やる事は思いついても、何となく全てが点の状態で繋がってる感じがしなく、纏まっていない事を堀口さんに話すと… そう、色々申し込んでいるのに、行けるかどうか分からない結果待ちな今の状態が、中途半端で嫌なんだ、という事に気付きました。 待つだけでは可能性が狭すぎる、ス...
2017.08.02 22:03朝活毎週Skypeレッスンをしているのですが、仕事が終わってからのレッスンは疲れもあるのか、頭がなかなか働かない時もあったりするので… 最近は仕事の前に、朝やってます 少し早起きしなければなりませんが、これが意外に良い! オススメです(笑)