2018.09.14 14:35もう一つの美術館10年ほど前、小林かいちの作品展に行った事があります。 その時のチケットを大事にとっておいたのですが、ずっとしまったままですっかり忘れていて… 先日の竹久夢二記念館の近くに、もう一つ別の美術館があったのは知ってたのですが、その時は夢二で頭がいっぱいだったので(笑)寄りませんでした。 帰ってから、不意にその10年前のチケットの事を思い出して、ネットで調べていたら、そこは小林かいちの作品を国内初、常設展示されてる美術館でした! 伊香保 保科美術館http://www.hoshina-museum.com/works/kaichi.html 行けば良かった!と一瞬後悔しましたが、今回は夢二の旅だったのでこれで良かったんでしょうね… 帰る時に旅館の女将さんが、...
2018.09.13 10:58その②:大正ロマン溢れる旅夢二の誕生日が9/16。 その前後、年に二週間、一日2回の決まった時間だけ公開される、『黒船屋』を見ることが出来ました。(作品は全て撮影禁止なので、これは参加者用絵葉書です)
2018.09.13 09:05その①:大正ロマン溢れる旅前々から行きたかった、伊香保温泉にある竹久夢二記念館。 名古屋からは遠いが、調べてみると新宿から高速バスで3時間弱ということがわかり、思い切って行く事に! 初バスタ新宿です(笑)
2018.09.08 12:45高速バスの予約前々からから行きたいと思ってた、ある画家(詩人)の記念館… 来週行ってみようと思い調べてみると、新宿から高速バスで一本で行ける事が分かりました。 何んて便利なんでしょう! そして、初バスタ新宿です(笑) 高速バスをネット予約したのですが、スペインで何回か予約したALSAに比べると、格段に分かりやすい! そういえば、ALSAはバスのランクがいくつかありましたが、女性専用シートは無かったですね。 そういうサービスがないのは、スペインらしいのかもしれませんが(笑) 今回は往復予約をしたのですが、、帰りが早割料金になっていたのとネット予約割引きがあり、少しお得でした。 あとはプリントアウトする事なく、iPhoneの画面を見せれば乗車出来るみたいなので簡単です。...