2018.09.21 12:39酒折連歌少し前に、自分史と童話を応募したのですが、それからは書くこともなく時が流れ… 『登竜門』のサイトを見てたら、本当に色々な公募があります。 締切順に掲載されているのですが、ちょっと面白そうなのを見つけました。 『酒折連歌』公式サイト↓↓http://www.sakaorirenga.gr.jp/18hp/renga.html 片歌問答になっていて、5・7・7の問いに、5・7・7で答える、という感じです。 文字数が決まっているのは初めてなので、これがなかなか難しい! 今月末が締切なのでお題は五つなのですが、スマホから幾つでも気軽に出来るので、思い付く限り応募してみようと思います(笑) ♡Instagram de hoy♡Hoy mi profesora d...
2018.09.05 13:35完成!そして、採用!昨日の停電のおかげで(笑)、ほぼ完成した童話ですが、今日手直ししてついに完成しました! 予定よりも一週間も早い。早い事は良い事です(笑) そして、Wordの原稿用紙をPDFにして、ネットプリントアプリにアップロードして、コンビニで印刷! 便利な世の中です。 A4サイズが入る封筒も買ってきて、明日郵便局で投函したら終了。 また次なる目標を決めよう! それから今日は、先日面接したバイトの採用が決まりました。 通勤は車で五分。幸せです(笑) ♡Instagram de hoy♡☆Cuando el otro día fui a clase de poema, El maestro Murata me recomendó este libro. Hay muc...
2018.09.04 10:15停電、そして執筆。お昼の台風は思った以上に怖く、早朝から雨戸を閉めておいて良かったです。 そして市内でも、停電している所があるとニュースで流れたので、とにかくパソコンやらiPhoneやらを今のうちにフル充電! そして、三時とともにこの辺りも停電になり… 雨戸のせいで部屋が暗いため、ろうそくを灯しながらの原始的な生活をしてました(笑) やる事がないし、暇なので、昨日の童話の続きを少し書き始めたら止まらなくなり… 原稿用紙七枚分、一気に書き上げてしまいました! 停電のおかげで、まさかの完成です(笑) 暗がりでの集中力はなかなかでした! 明日見直して、早めに応募します。 現在七時過ぎ… まだ停電は回復しません。 ♡Instagram de hoy♡El tifón está...
2018.09.03 14:30童話、書き始めました。MacにOffice365をインストールして、Wordを使おうと思ったら、原稿用紙では使えない事が発覚し… 色々調べると、文芸社のサイトにあるソフトをインストールすると、二つセットで使えるようになるとの事。 何故なのか? 全く意味は分かりませんが、無事に使えるようになりました(笑) 今回は原稿用紙七枚以内で書かなければならないのですが、童話とは?を考えると、自分の中で勝手に制限がかかってしまって、なかなか進まず… そして、そんな時に、違う事が思い浮かんでメモしたりするので、なかなか集中出来ません。 とはいえ、構想はだいたい出来てるので、半分ぐらいは書いたのですが、何か気に入らない! また明日書きます(笑) しかし、何本も連載抱えてる作家さんとか、漫画家...
2018.08.24 14:521D1U:día19 代名詞S講師から勧められた、スペイン語のYouTube。 大学生のEvaが、家族の事、学生生活の事、自分の住んでる街の事、友達の事など、身近な事を話す内容で、取り巻く人達もとても面白く、ほぼ毎日飽きずに観ています。 字幕付きなので、分からない単語を調べやすいし、声のトーンとか身振りとかもチェック出来るし、いつもは気軽に観てすぐ終わるのですが… 今日の内容は、ある友達が『原子力発電所反対!』の署名を集めていて 、Evaにも署名を頼みに来る、という設定。 文法は簡単なんですが、知らない単語のオンパレードで、4分ちょっとの内容なのに、時間かかりすぎました(笑) で、辞書で調べている時、不思議に思ったのが… 『地球』という単語は、スペイン語で『tierra(ティエ...
2018.08.23 14:281D1U:día18 自分史の応募三ヶ月間の留学中、写真の整理のために毎日ブログを書いていました。 何処かのタイミングで纏めようと思ってたのに、手付かずのままになっていて、そんな時にふと手に取ったチラシ… http://www.kasugai-bunka.jp/archives/custom_boshu/16syouhenjibunshi 自分史作品募集! それも今回は『旅』がテーマで、ちょうど良いと思い、構想を練り始めたのですが、なかなか進まず… 書いては消し、書いては消しを繰り返していました。 そんな時、堀口さんのブログに載っていた、オススメの映画を観たのですが、主人公が詩を書くためのノートがとても印象に残り、私も欲しくなりました。 名前は『秘密のノート』。 実は留学中に、講師のご...
2018.08.07 12:291D1U:Día2 セッション堀口さんの20分間セッションが11時からの予約のため、それまでに部屋の掃除と洗濯を終えました。 復習を含め、毎日gramàtica(文法)を一ページやろうと決めているので、出来る所までやっていたら時間が来てしまい…。 skypeなのでテレビ電話かと思いきや、音声通話で良いと言われたので、ちょっと緊張がほぐれ(笑)、でもそのお陰か20分間集中する事が出来ました。 未来に向けてのこの1D1Uなのに、やる事は思いついても、何となく全てが点の状態で繋がってる感じがしなく、纏まっていない事を堀口さんに話すと… そう、色々申し込んでいるのに、行けるかどうか分からない結果待ちな今の状態が、中途半端で嫌なんだ、という事に気付きました。 待つだけでは可能性が狭すぎる、ス...