2018.12.22 14:56Día13②:初バーレル : El tercero 1D1Uまりこさんと別れ、堀口ひとみさんのセミナーに出るために駅に向かいましたが、凄すぎて降りてからの道のりは迷いようがない場所でした(笑)三人だけというアットホームな会ではありましたが、去年の場所とは全く違っていたので、距離感のせいなのか少し緊張はありましたが、こんなに近くでダイレクトにお話しが聞けるチャンスって滅多にないんじゃないのか?とさえ思いました。今年は色んな事にチャレンジした年だったので、私の中ではコンフォートゾーンを抜けたと思ってたのですが、堀口さんのお話を聞いていると、だんだんこれは抜けたと勘違いしていただけで、抜け切れていなかったという事に気がつきました(笑)私の中で考えるコンフォートゾーンは、結局は私の枠内であって、想定外ではないという事で...
2018.12.22 06:00Día13①:初対面 : El tercero 1D1Uセミナーに参加する前に、竹久夢二の美術館に行こうと計画してたのですが、ふと真理子さんの事が思い浮かび、思い切ってコンタクトしたらお会い出来ることになりました!セミナー会場から程よく近い駅で待ち合わせとなり、ご親切に場所も分かりやすく教えていただいたので、迷子にならず無事に到着できました!
2018.11.28 13:16ある女性の集まりSil先生の紹介で、月に1回、ある女性の集まりに参加しています。毎回違ったお題なのですが、それについて勉強して、最後に自分の感想を発表する場もあります。今日は、『自分の良い所』でした。皆さんの話しを伺っていると、母親が◯◯を好きだったから自分も好きになった、と話している方が何人かいらっしゃいました。良いも悪いも(悪い話しはありませんでしたが)、親の影響というか、育った環境って大きいんだなぁと思いながら、自分はどうだったかな?と振り返ってみました。実は先日、堀口ひとみさんのセッションで、自分のやりたいことがなぜなのか?を知るために、自分史を書いた方が良いと言われてたのですが・・・過去を振り返るのは面倒くさいし、基本的にしない。それに気が重くて書きたくなか...