2018.10.30 08:09ダイエットのためのカルテ少し前よりダイエットを始めました。 SATOEさんの哲学とは少し離れましたが、期限付きという事で無理を言って、本気ダイエット宣言をし、アドバイスを求めました。 結果・・・ 21日間で、目標を上回り、マイナス3キロを達成しました! 運動と食事の見直しを教わり、忠実に実行した結果です。 これぞ、本当の教わり上手です(笑) 食事制限については厳しいとは思わず、逆に考えて食べているので、こんなのも食べれる!という事が結構あります。 今ままで、無意識に食べていた事が多く、記憶にもないので、それは本当に怖い事だなぁって思います。 食べる事は、楽しい!(笑) 取り急ぎ次は留学体験談を話す前日、11/10の照準を絞っていますので、まずそこを目指します。 今はまだ、最近...
2018.10.29 13:231D1U後昨日で21日間の1D1Uが終わったわけですが、今朝いきなり寝坊してびっくり! 二度寝してしまい、バイトには間に合いましたが・・・ 一気に気が緩んだのか? そして、1D1Uが終わってしまった寂しさもつかの間、私は『留学体験談』の下書きを作り始めました。(出だし遅い、笑) でも、書き始めると、何をお伝えしたいのか?が見えてきて、その部分を詳しく書きたいと思います。 来週の堀口さんのセッションまでに、どうにか形作って提出したい!(笑)
2018.10.28 14:36Día21:1D1U最終日: El segundo 1D1U1D1Uも最終日・・・ 21日間はあっという間でした。 最終日には21日間の成果を発表するのですが、私も先ほど無事に投稿し終えました。 『留学体験談』の発信をする、とか ジョギングを始める、とか ダイエットをする、とか スペイン語のSkypeレッスンの再開と、公開講座に行く、とか 前回以上にどれもこれも新しい事で、目まぐるしかったですが、毎日がとても充実してたように思います。 1D1Uに参加していない時にいかにやって行くかが、私の場合は課題なのですが、今まで出来なかった『深める』という事をしていきたいと思います。 村田仁さんの詩の教室に関しても、言葉を深めるというか、日本語の良さをもっと知りたいです。 しかし、先日の『サトウハチロー』は難しかった・・・...
2018.10.27 15:11Día20:公開講座にて: El segundo 1D1U今日はスペイン語の公開講座だったのですが、なぜかバスの時間を間違えてしまい、1時間も早く到着してしまいました。 遅刻じゃなくて良かったですけど(笑) ちょっと気になってたパン屋さんで時間潰すことにしたのですが、あんトーストがとっても美味しかったです。 パンも拘りの原料で作っているらしく、アイスコーヒーも水出しで美味しく、お店の外の席に座りなが、ちょっと得した気分でした。 公開講座では2〜3人のグループで交代しながら会話をする、という事をよくするのですが、Skypeレッスンやカフェレッスンで講師と一対一のレッスンが多かったので、生徒同士でやるのはとても新鮮です。 それに、色んな年代の方がいらっしゃるので楽しいです。 その後、ランチを・・・という事になり学...
2018.10.26 14:59Día19:見学 : El segundo 1D1U留学体験談の部屋を借りるために、見学に行ってきました! 管理人さんは時折アバウトで(笑)、色々説明をしてくださり、そして臨機応変に対応してくださるようで、とても親切な方でした。 部屋は二ヶ所見せてらったのですが、小さい方の部屋はヨガ教室にも使われてるので、可愛いいし、何だか澄んだ空気で気に入りました。 まずはネット環境の確認。 Wi-FiはOK! そして、ZOOMの確認。 Wi-Fiが弱いのが心配でしたが、ZOOMってSkypeの1/10の通信料で済むんですって! SATOEさんに無理を承知でお願いして、ZOOMの招待状のURLを受け取ってもらって、実際にやってみました。 通信良好! お仕事中なのに、ありがとうございました。 そして契約なんですが、何も...
2018.10.25 14:26Día18: 準備: El segundo 1D1U明日は休みなのですが、カフェレッスン、久しぶりの元同僚とお茶、夜は詩の教室、と予定が立て込んでいます。 そういえば、留学体験談を話す会場の管理人さんから連絡がない! 急に不安になり、夕方電話をしてみたら・・・ メールを送ってくれてたみたいで、今週会うつもりでした!と言われ、でもメールは届いてません。 私の予定では、今週中に一度見学に行きたいと思っていたので明日の予定を聞くと、午前中しか空いていない。 でも、私は午前中カフェレッスンのため一旦電話を切って、先生に連絡・・・ すると、他の生徒さんのキャンセルがちょうどあったとかで、時間をずらすことが出来ました! で、無事に管理人さんと会う約束をしていたら、急に思い出したのは、ビラの印刷やってない! 詩の教室...
2018.10.24 14:01Día17: 完走: El segundo 1D1U昨日よりHIIT-WBという運動を始めました。 週のうち、ウォーキング+ジョギングとを交互にやるかどうかはまだ決めてないので、とりあえず今日はいつものように、ジョギング1/3、ウォーキン1/3、ジョギングを1/3でやろうと思って走り始めました。 月がキレイだなぁと思いながら、走れるところまで走ってみようと、軽い気持ちで走っていたら・・・ 半分以上過ぎたところで、もしかしたらもう少し走れるかも?というか感じがして、どんどん走れて、結局完走してしました! 帰ってから地図で調べたら約2.6キロぐらいですが、ちょっと前まで考えられない事で、スペインで無理に走って踵を痛めた経験もあるので、少し走れるようになって感動しています(笑) もう少し体を絞れると、距離も伸...
2018.10.23 07:30Día16: セッション1回目: El segundo 1D1U今日は堀口ひとみさんのセッション1回目でした。 *堀口ひとみさんのHP Hitomi Horiguchi Official Website オリエンテーションでは留学体験談を話したら良いと提案をしてもらい、色々準備を進めているのですが、それに合わせて疑問もで出来ました。 それについては、考え方とかアプローチの仕方を変えれば大丈夫という事が分かり、ひとまずは安心。 あとはいつまでに何をするべきか?、どんな感じでまとめたら良いか?も教えてもらったので、次のセッションまでには留学体験談の概要が出来るように、今はアイデアを出しているところです。 堀口さんにも話したのですが、考えているうちに、自分がもう一度行きたくなってるんですよね・・・ 留学体験談の話が出...
2018.10.22 13:53Día15: 眠さ: El segundo 1D1U明日から週3ペースで、新しい運動をする予定です。 トレーニングセンターに行かず、この運動と、ウォーキング+ジョギングを組み合わせて、次なるステップは進もうと思います。 そう、中間発表の前に、目標のマイナス○キロ減をめでたく達成できました! これからはそれだけでなく、もう少し引き締まると良いなぁと思います。 明日はいよいよ、堀口ひとみさんのセッション1回目。 *堀口ひとみさんのHP Hitomi Horiguchi Official Website 宿題は昨日提出済みなので、今日は早めに寝ようと思います。 というか、最近寝るのが遅かったからなのか、緊張なのか分かりませんが、いつもと違って眠さが襲ってます…
2018.10.20 12:37Día13:京大式情報カード : El segundo 1D1U先日も少し書きましたが、詩の教室の村田さんが、別のカルチャーセンターでも教えられてて、そこで使用したのが『京大式の情報カード』です。 *村田仁さんのHP jin murata – 詩人、村田仁のホームページ 留学体験談の原稿を作らなければいないのですが、このカードを使えば良さそうとふと思い、カルチャーセンターが終わったあと買いに行ってきました。 そして今日、早速使ってみる事にしました。 まず『留学』という事から連想する言葉を、表の白い方にどんどん書いて行きます。 順序はどうでもよく、思いつくままにとにかく書く! もっと書けるかと思いましたが、いま数えたら40枚ぐらいでした。 重複している言葉もあるし、思いついたらまた足していきます。 そして次に、その...