一昨日の日曜日で1D1Uも終了。
最終週ではコミュティーにもコメントせず(読んではいましたが)、ブログも更新せず、そして毎日の手帳にも記入せずの、『◯◯せず』のオンパレードで終了しました。
前回の掃除とダイエットのテーマでは、自分自身が劇的に変わり、それを毎日記載していましたが、今回はその劇的はありませんでした。
が、しかし!
本来の1D1Uのテーマである、毎日を生きるについては、一番充実していたと思います。
これは停滞ではなく心がフラットになって、意識せずとも出来ることが増えてきたんだと思います。
見回すと、去年より色々やってる事が増えてます。
植物はどんどん育ち、お花も咲いては枯れそして蕾をつけ、ヨガも始め、ダイエットや運動や食事は新たに見直し、インテリアも着々と揃いだし、バイトも業務内容が変わり、猫さんともコミュ二ケージョンが少し取れるようになり、掃除は何も考えず毎日出来るようになり、ファッションやスキンケアも教わり直し、お茶の時間も作ったり・・・と、沢山あって書ききれません(笑)
これは前回のが基礎となり、少しずつ進化系になってるんだと思います。
バイトについては、新しい業務を教えてもらう日々なのですが、彼女たちの大変さを身を以て体験させてもらってるのは、ある意味有難い事です。
人のやってる事って、見ただけじゃ分からないし、実際やってみないとほんと分からない!
なので、疲れてしまう日が続いてますが、運動するとスッキリするし、猫さんに癒されるし、お茶は美味しいし・・・
いつしか、好きなものに囲まれた部屋になっていて良かったです。
そして、真希さんに依頼している絵の下絵が届きました!
やっぱり素人が考えているのと画家さんでは、本当に違うんだなぁと実感!
素敵なんです。まだ下絵の段階なのに。
というか、下絵を見せてくれるのに少し驚きでしたが(笑)
絵が届くと、またひとつお気に入りが増えます。楽しみっ!
0コメント