2019.07.13 11:59メールのやり取り去年の今頃はスペインのヒホンという街に留学中でしたが、今でもその時の講師より時々メッセージが来ます。例えば講師がバスで移動中、街並みの写真が送られて来ると、毎日乗っていたバスなのでだいたいどの辺なのか分かり、懐かしくなったり・・・この前は、地元のサッカースタジアムの情報が来て、EURO 2020の予選をやるらしく、空港からスタジアムまで行き方案内出来ちゃうよ!なんて思ったり・・・バルでの写真が送られて来ると、久しぶりにSidra(シードラ、アストゥリアス地方のりんごのお酒)飲みたいなぁとか・・・そして、大好きな浜辺の写真を見ると、あの時ゆったり過ごした時間が一気に思い出されます。そう、私の中では色褪せてないんです。一年経っても・・・また行きたいなぁって...
2019.07.02 14:49パーソナルヨガ先日、Skypeでのヨガ講師を探したと書きましたが、今日はトライアルでした!Skypeレッスンなので、もちろんパソコンを前にして、パーソナルレッスンです。今の体調を前もって話してあったのだ、15分間でしたがとても充実した時間に感じられました。レッスンとなると、30分間コースなのですが、パーソナルなのでこの時間でも充分という事です。八月までのスタジオヨガのチケットが残っているのですが、片道車で一時間かけて行く根性がもうないので(笑)、Skypeレッスンに変えてしまおうか…週一ぐらいで出来ると良いなぁと思います。
2019.06.29 12:45価値観時間とお金についての価値観について、その時の状況によって変わってくるのは仕方のない事で、その時に合わせて変更していけば良いと思います。時間については、例えば習い事をするのに時間をかけてでも通っていたのですが、最近はその時間とお金(交通費とかガゾリン代も)がちょっともったいないなぁなんて思い始めました。なので、スペイン語のカフェレッスンは一旦中止して、スカイプレッスンオンリーに。ヨガもスタジオに行くのが最近面倒くさくて(笑)、スカイプレッスンサイトでもヨガレッスンがあるのを知り、来週体験レッスンを受けてみようと思います。その講師もメキシコ在住で、プロフィールにスペイン語も話せると書かれていたので、その点においてもちょっと楽しみでもあります。そしてお金につ...
2019.06.28 10:46バラ観察もっと暑くなるとバラさんも体力がなくなるそうですが、今は成長期なんですね。先日、3芽残してバッサリ剪定したつるバラのジャスミーナ(新苗)ですが、12日後、無事に新芽が出てきました。
2019.06.25 13:52最近のスペイン語の勉強法去年の今頃は、スペインのヒホンという街で3ヶ月間留学していた時期でしたが、帰国後は次の目標も決まらず勉強をしていたので、あまり身が入っていない感じで1年間過ごしてしまいました。別に目標を決めなくても勉強は出来るのですが、どうもテンションが上がりません(笑)こういう時は、何か勉強方法を変えるべきなんでしょうが、思い切ってSkypeレッスンの講師を変えてみました。以前にも書きましたが、自分の音楽を追求するためにメキシコに移住された方で、本業はドラマーのHitoshitoさん(日本人)です。ネイティブも良いですが、実際日本人がスペイン語圏に住んで仕事をしている、という事がまず尊敬しますし、講師でありながら自分も常に勉強という姿勢がやっぱりすごいなぁと思います...
2019.06.24 06:07憧れの人に会う一つ前の記事で、有島薫さんは憧れの園芸家と書きましたが、実はもう一人憧れの方がいます。それは、名古屋園芸を創設した、小笠原左衛門尉亮軒さんです。以前、名古屋園芸で桜の苔玉作りに参加したのですが、その後NHKの趣味の園芸で桜の説明をされていたのが亮軒さんで、その後、名古屋園芸の創設者だと知りました。名古屋園芸では毎月講座を開かれていて、何と、その亮軒さんの講座がある事が分かり、昨日行ってきました。
2019.06.24 04:32最近のバラ事情現在、バラの鉢は4つ、ミニバラは1つあり、着々と増えています(笑)その4つの内訳は、大苗が1つ、開花苗1つ、新苗2つなのですが、開花苗だけは色だけで決めてしまい(強健種ではない)、注文先も違う所なのですが・・・それが原因ではないと思いますが、この開花苗だけ、ハダニにやられてしまいました!
2019.06.14 13:30断捨離第四弾ついに来月断捨離します!(今月の大型ゴミ収集日の予約に間に合わなかった、笑)それは…ベッド!第四弾にして、最大の断捨離となりますね(笑)いつかは捨てたいと思っていましたが、なかなかきっかけがなく後回しになってしましたが…最近腰の痛みがあり、ベッドのマットレスもだいぶヘタっているので、これを機にマットレスを買い換えようかと思いましたが、いっそ布団生活に戻そうかと思いつき断捨離に至りました!ずっと敷布団(マットレス)を探していて、いいなぁと思うものが夏の従業員販売の一覧にあるではないですか!それもどこよりも安い(と思う)!マットレス予約と、大型ゴミ予約を完了し、来月から新たな快適生活が始まります笑(笑)そして、植物観察は今も続いていて…つるバラに挑戦しよう...
2019.05.17 10:59最近②最近の運動についてですが、調子良いなぁと思っていた矢先、GWに膝を痛め…おまけにギックリ腰っぽくなってたのもあり、出鼻を挫かれたような、いゃ〜な気分が続いてました。膝が付けないので、四つん這いの姿勢が無理なのでヨガも出来ず、ジョギングも無理。腰痛に効くヨガも少しやってましたが、やっぱり気分が乗らず…先日、月一メンテのカイロプラクティックに行って、ようやく回復しつつあります。先生曰く、ジョギングとウォーキングの消費カロリーはさほど違いはないとの事。ジョギング後の筋肉疲労というか、身体が硬くなるので、ストレッチするのが辛くなる事を話すと、そういうのも含め、今はウォーキングに切り替えた方が良いと言われ…最近はウォーキングをしてます。30分ほど、かなりの早歩き...
2019.05.17 10:27最近①去年から断捨離を始めて、インテリアのテーマを決めて、毎日掃除も卒なくこなし(笑)、部屋が整いつつありますが、まさかここまでするとは思いませんでした。壁のクロスを張り替えます!今までと同じく白を基調にしますが、アクセントクロスの色を迷いに迷って…結局、娘に決めてもらいました(笑)その色は私の候補にも入っていたので、即注文して、来週する事にしました。そしてその前に、明後日ベランダの柵も塗り替えます(笑)初めて買ったバラ、ムンステッドウッドは剪定してしまったので、今はお休み中です。秋にはまた咲くそうなのですが、まだこの季節にバラを楽しみたい欲望に駆られ、違うバラを購入しました!ボリュデュール・アプリコ
2019.05.15 06:52気持ちの良い日朝から気持ちが良いです。何故なら、本日3回目の断捨離、大型ごみ収集日でした。あぁ、スッキリ!(笑)ここまで断捨離を進めていると、今まで家に置いてあった家具類は、ほぼ不要じゃないか?という気がしてきて・・・いずれはベットも捨てたい!でもその後の寝床(笑)を考えなければいけないので、かなりの検討が必要かと。そして今日はバイト後、次の用事まで2時間ぐらいあったので、コーヒーを飲みながらずっと椅子に座ってベランダの植物たちを眺めてました。風が気持ち良い!贅沢な時間!明日は蒸し暑くなる予報らしく、今日のような日は一瞬で終わってしまいますね・・・そしてこちらが、何ヶ月も探していた椅子・・・
2019.05.09 14:08ある一冊の本新しいSkypeレッスンの先生は、ネイティブではなくメキシコ在住の日本人。なので、先生もスペイン語を勉強中の身だそうです。疑問に思うことはお互い宿題にしたりするのですが、今回もよく分からない事があって、自分の持っている本で調べようと探していたら、ある一冊の本が出てきました。スペイン語のエッセイ集で、以前カフェレッスンの先生に勧められたものなのですが、難しくて読まずに仕舞ったままになっていました。何となく前置きを読むと…お話の舞台は北スペイン?アストゥリアス州?実際にある街?調べると、去年の留学先のGijón(ヒホン)から車で一時間半程のベガデオという街でした!もうそれだけで読む気になります(笑)難易度が3段階に分かれてるのですが、前は一番簡単な章でもあ...