今まで参加していた1D1Uですが、今週より始まりましたが今回は不参加です。
というか、前回のレポート提出時に卒業宣言をしました!
21日間毎日する事を決め、ルーティーンとしてこなして行くと、自分では想像も出来ないところに行き着く・・・というコンセプト?の元考えられた1D1Uですが、身をもって体験出来たことがいくつもあり、それは私にとって大きな自信になりました。
また、参加者のコミュニーティーがあるので、そこで報告しあってお互いの士気を高めるという事もでき、やらざる終えない状況に自分を持って行きやすかったです。
最後にレポート提出もあったので、振り返りの場としてもとても良かったです。
でも今回卒業した理由は、ルーティーンが出来るようになったのと、自己基盤が(完璧ではないにしても)整っているのを自覚出来たのと、みんなでワイワイとやるのはもう良いかな?と思ったからです。
そう、私は次に進まなければなりません(笑)
そしてこのルーティーンですが、初めの頃から考えると増えています。
今も増えつつあります(笑)
掃除を毎日するのは当たり前で(逆に言うと毎日してなかった、笑)、お水を飲むとか運動するとか、今ではルーティーンとして染み付いてます。
最近は植物が増えたので、日向ぼっこのために朝ベランダに出す、そして水をあげる、夜は植物観察するのも新しいルーティーンです。
そして数日前より、太陽礼拝が新たに加わりました!
出来る限り、朝と夜やります。
これをすると血の巡りが良くなり、身体が熱くなるのを感じます。
ヨガについて色々ネットで見ていると、すごい人を発見しました。
見えない糸で吊られてる???
力が全然入ってなくて、ふわっと身体が浮きます!
とても人間業とは思えません(笑)
そう言えば、講師のHiroさんさんも、何のポーズとポーズの間だったか覚えてないですけど、ふわっと足が移動してました!
思わず、『それ何ですか???』って聞いてしまかましたね(笑)
最後に、バラ観察日記・・・
花芽らしきものを発見です!
0コメント