昨日食器棚を整理し大量の鍋を処分したので、一番下の引き出しが空いたため、そこにお掃除グッズと裁縫道具を収納しました。
シンクの下の不要な洗剤類も処分し、普段ストックしない主義なので、殆ど何もない状態になりました。
だいぶ前からですが、物の定位置はほぼ決めているのですが、量が多いのです。
例えばタオル・・・
ギュウギュウに詰め込んであるので、完全に容量オーバーな状態!
こんな現状に対し、堀口さんからのアドバイスは『8割以内に留めよ!』でした(笑)
そして昨日の続き、クローゼットの残り1/3部分を少しだけやりつつ、部屋の中がゴミ袋だらけになってきて、足の踏み場がない感じになってます。
いくら『No more 反省』とはいえ、こんな中で暮らしていたのかと思うと、自分が情けないですね・・・
でも、先日のセッションでの『自分史』のように、自分自身の整理にもきっと繋がるんだろうなと思います。
そして今夜もジョギング。
家に近づくにつれ小雨が降り出し、それでも予定通り最後まで走る事が出来て良かったです。
0コメント