Día5: Yoga初日: El cuatro 1D1U

3回の体験レッスンを1月初めに終え、今日はいよいよレッスン初日。

初心者向けの私のために設けてくれたこのクラス、有難い事です!

そして他の生徒さんはいないので、今のところマンツーマンなのもこれまた有難い!

体験の時よりも、ゆっくりですが、次々と流れるようなポーズ。

今までだったらするのに必死で、先生の話しを聞くのは二の次でしたが、今日は、耳にスーッと入ってくる瞬間が沢山ありました。

原石を磨けばダイヤモンドが輝くように、人は本来ちゃんと持っている。

プラスしていくのではなく、元々持っているものを磨くような事が、Yogaなのだ、と。

なんかそれはすごーく分かるような気がしました。

あと、Yogaは自分の身体との対話。

私は身体が硬く、片方の股関節が開きにくいのでいつも痛いのですが…

先生に負荷をかけられてる時、痛いというよりも、今日は何故か怖いという言葉が浮かびました。

後ろに反らすのも怖いし、骨がポキっとなりそうで(なりません、笑)怖さを感じるんだと思います。

なので、先生に身を預け、この怖さを解放するというか、許してあげるような感覚になれば、この先出来るかも?と感じました。

身体が硬いから、を言い過ぎてるので、もしかしたら暗示にかかってるのかもしれません(笑)


帰りに、前から気になっていたお店でランチ。

そして、店長は猫さんでした(笑)

La vida tranquila

*今を生きる詩人 Tamita(Tamayo)* 50代女性。2020年4月より放送大学教育学部の学生になりました! スペイン語、Skypeレッスン、ホームステイ、留学、海外生活、トレーニング、ヨガ、ダイエット、食事、詩、バイト、カフェ、旅行、映画、美味しいもの、アンティーク、オシャレ、掃除、インテリア、猫、植物、未来の事など、色々書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000