Día3: 猫生活始めます: El cuatro 1D1U

15年ほど猫を飼っていて、多い時で3匹同時に飼っていた時もありました。


それから時が経ち、飼わなくなってから3年以上になりますが、最近ようやく欲しいなぁと思うようになり、そんな時に娘が偶然見た地下鉄の吊り広告。


『大人の猫譲渡会』


子猫からしか飼った事がなく、大人の猫ってどうなんだろう?と思いながらも、休日だったので軽い気持ちで見学へ・・・


そこには、すぐに譲渡できる状態の猫が5匹ぐらい居て(愛護センターなので、もちろん裏にはものすごい数の猫が居ます)、すごく丁寧にそれぞれ猫の特徴が書いてあって、何と名刺も作ってありました(笑)


そして・・・出会ってしまいました!


グレートと白の大人しい三歳の女の子♡

ここでは1週間のトライアルをするらのが一般的で、その場で申し込み。


ケージも貸してくれるのですがレンタル中なので、それが空き次第という事で、次週の水曜日に一報をもらう約束をしてその日は帰りました。


帰る時にもう一度猫さんに挨拶しようと思い、名前を呼ぶと・・・


あんなに大人しかったのずの猫さんが、元気よく『にゃー』と鳴き、職員さんに報告すると、『行く気満々ですね』って言われました(笑)


で、本日水曜日。


ケージと猫さんの準備が整いました、と連絡が入ったのですが、この時本当にタイミングが良すぎたのですが、カフェレッスン が終わり帰宅しようとした矢先で、もう何も考えず『今から引き取りに行きます』と返事をしてしまいました。


多分、毎日掃除をして部屋も綺麗になってるし、早く引き取りたかったし、ちょうど帰るところだったし、色々条件が重なって良かったと思うのは後付けで、返事をした時は正直何も考えてませんでした(笑)


急に行く事になったので、キャリーバックもトイレとかも用意してなかったのですが、全部お借りして、1週間分の餌ももらって、無事に猫さんの引き取り完了!


帰りに、食器とかトイレの砂とかクッションもろもろを買って(本当に何も用意してなかった、笑)、我が家に到着!


慣れるまでケージに入れておいたほうが良いとアドバイスをもらtたので、まだ部屋には出してませんが、ご飯もちゃんと食べてお水も飲むし、トイレも出来たのでとりあえずは一安心!


トイレも出来ないほどの子猫を育てた事もあるので、子猫に関しては自信がありますが、大人の猫さんは初めて。


なので、これは私の挑戦。


ある意味自分の枠を超える事。


大人の猫さんとの距離感・・・


どんな感じになるのでしょうか?(笑)

La vida tranquila

*今を生きる詩人 Tamita(Tamayo)* 50代女性。2020年4月より放送大学教育学部の学生になりました! スペイン語、Skypeレッスン、ホームステイ、留学、海外生活、トレーニング、ヨガ、ダイエット、食事、詩、バイト、カフェ、旅行、映画、美味しいもの、アンティーク、オシャレ、掃除、インテリア、猫、植物、未来の事など、色々書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000