Día16:食事について : El tercero 1D1U

ダイエットモニターをしてから、カロリーに気をつけて食べてましたが、次は質を重視しようとアドバイスを受け、例えば朝食はこんな感じで・・・とSATOEさんに教えてもらった通りやってみました。


まさしくこれも、教わり上手(笑)


元々朝食は、ヨーグルトとフルーツ中心でしたが、色んなフルーツを取り入れたとしても限界があるし、ちょっと飽きてきた所のサラダは新鮮でした!


夜はちゃんと茹でたりしますが、朝は面倒なので冷凍野菜のアスパラやブロッコリーを使って、上にサーモン、ナッツ、そしてゆで卵を添えます。



レンジで作るゆで卵器も買いました。


これがなかなか良いです!


そしてドレッシングでも良いのですが私はオリーブオイルをかけます。


スペインのお土産がまだ少し残っていたのでそれを使っているのですが、スペインではほぼ全てと言っていいほどオリーブオイルを使います。


料理はもちろん、サラダとか、パンにも使います。


あとはこのチューブを混ぜるのですが、色んな種類があってとても美味しいです!


これで朝食が楽しくなります!!



La vida tranquila

*今を生きる詩人 Tamita(Tamayo)* 50代女性。2020年4月より放送大学教育学部の学生になりました! スペイン語、Skypeレッスン、ホームステイ、留学、海外生活、トレーニング、ヨガ、ダイエット、食事、詩、バイト、カフェ、旅行、映画、美味しいもの、アンティーク、オシャレ、掃除、インテリア、猫、植物、未来の事など、色々書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000