Día3: 掃除③: El tercero 1D1U

今日は1D1U 特典セッションでした。

掃除中心の話になり、まだまだ捨てきれてない物に対して、どうやったら捨てれるか?のアドバイスをいただき、粗大ゴミがさらに増える事になり…

月一回の粗大ゴミ回収の予約がまさしく今日までで、セッションの終了が16:20、電話予約の締切が17:00なので、終わってからすぐに電話したら一発で掛かりました!

いつもなら、なかなか掛からないのに、今日に限って何故??

セッション後だったので、これはまさしく堀口ひとみさんパワーですね(笑)

粗大ゴミは、壊れたDVD二台、昔のプリンター、額縁、ストーブです!

額縁を外したら、壁の汚れが妙に気になり、ここをキレイにするのは最終目標になりそうです…

そして今日の掃除の場所は、机の四隅にある、書類が入れれるスペースです。

クリアファイルに適当に入れてある大量の書類やら、家電の取説やら、とにかく不要な物が多く半分以下になりました。

定位置は決めているけど、その部分が満杯では使いにくいので、80%を目安にとか、もらい物のタオルなどをしまわず今の物と入れ替えるとか、アドバイスに基づいてまだまだやれる事は沢山ありそうです!

La vida tranquila

*今を生きる詩人 Tamita(Tamayo)* 50代女性。2020年4月より放送大学教育学部の学生になりました! スペイン語、Skypeレッスン、ホームステイ、留学、海外生活、トレーニング、ヨガ、ダイエット、食事、詩、バイト、カフェ、旅行、映画、美味しいもの、アンティーク、オシャレ、掃除、インテリア、猫、植物、未来の事など、色々書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000