昨日よりHIIT-WBという運動を始めました。
週のうち、ウォーキング+ジョギングとを交互にやるかどうかはまだ決めてないので、とりあえず今日はいつものように、ジョギング1/3、ウォーキン1/3、ジョギングを1/3でやろうと思って走り始めました。
月がキレイだなぁと思いながら、走れるところまで走ってみようと、軽い気持ちで走っていたら・・・
半分以上過ぎたところで、もしかしたらもう少し走れるかも?というか感じがして、どんどん走れて、結局完走してしました!
帰ってから地図で調べたら約2.6キロぐらいですが、ちょっと前まで考えられない事で、
スペインで無理に走って踵を痛めた経験もあるので、少し走れるようになって感動しています(笑)
もう少し体を絞れると、距離も伸ばす事が出来るかもしれないし、スペインの浜辺や公園にはランニングしている人がたくさんいたので、今度は私も仲間に入りたいという野望が芽生えてきました。
まだまだスピードも遅いし、無理するとまた踵を痛めるかもしれないので、慎重にやって行こうと思います。
でもこの距離なら息が上がらなくなりました。
スペインで走ってた時は、ありえないぐらいゼーゼー言ってたのに!(笑)
今ふと・・・走り方教室とかあれば行ってみないなぁ、なんてと思いました。
この1D1Uの21日間の集大成を発表するのでするのですが、まず私はスペイン語でスピーチしようと思います。
ボイスメモに録音して、googleドライブに保存しようと思ったんですけど、PCから再生出来なかった・・・
やり方を探さなければ!
そして、21日間についての詩も書こうと思ってます。
そう、昨夜、『留学体験談』で人前で話すという機会ができたので、ボイトレの体験をしてみようと思いつきました。
なんと、私の友達にボイストレーナーがいるのです!
*奥村まみ子さんのHP
せっかくなら彼女に習いたいと思い連絡をとって、開催の1週間前に予約が取れました!
ボイトレ初体験です(笑)
0コメント