観葉植物を育て始めた頃、Instagramで色々探していて、地元に大きな園芸屋さんがあるのを知りました。
↓↓
ここでは花の講座もやっていて、先日の苔玉づくりもこちらで参加しました。
前日にNHKの撮影があったらしく、来月の趣味の園芸に載りますと言われていたのでTV番組を見たのですが、ここでは小笠原左衛門尉亮軒さんという方が桜について説明をされてました。
物腰柔らかな語り方で、とても分かりやすく、もし園芸を習うならこんな人に習いたいなぁなんて思っていたのですが、この方は名古屋園芸を創業された方でした!
来月から月1回ほど、こちらの1DAYレッスンを受けようといくつか予約をしていて、先ほどリーフレットを見直したら、7月の名古屋朝顔の講師は何とこの小笠原さんでした!
習いたいなぁと思っていたことが実現します!
そう、昨日届いたバラの大苗・・・
こんな散切りの枝がどのように育つのか?、初心者の私には想像も出来ませんが(笑)
バラ日記のブログを見たりすると、みるみる育ってたくさんの花をつけている写真が載っているので、そんな風になるのを想像すると、本当に楽しみになります!
、
0コメント