( )の中に、心の中の毒を吐いてみました(笑)
最初の2行がなくても、いきなり『人ごみ』から始まっても良いんじゃない?との、村田さんの批評でした。
途中意図に反して、『ひき方』ではなく、『予防』や『対策』みたいな文章を入れてしまいましたが・・・
自分の書きたい事を、紙の上(詩作の時は手書き)に、言葉悪いですが、前回同様ぶちまける事が出来たので、やっぱり辻 征夫の詩が好きなんだと思います。
( )の中に、心の中の毒を吐いてみました(笑)
最初の2行がなくても、いきなり『人ごみ』から始まっても良いんじゃない?との、村田さんの批評でした。
途中意図に反して、『ひき方』ではなく、『予防』や『対策』みたいな文章を入れてしまいましたが・・・
自分の書きたい事を、紙の上(詩作の時は手書き)に、言葉悪いですが、前回同様ぶちまける事が出来たので、やっぱり辻 征夫の詩が好きなんだと思います。
La vida tranquila
*今を生きる詩人 Tamita(Tamayo)* 50代女性。2020年4月より放送大学教育学部の学生になりました! スペイン語、Skypeレッスン、ホームステイ、留学、海外生活、トレーニング、ヨガ、ダイエット、食事、詩、バイト、カフェ、旅行、映画、美味しいもの、アンティーク、オシャレ、掃除、インテリア、猫、植物、未来の事など、色々書いています。
0コメント