ビックリ続きの日

今日は堀口ひとみさんの4回目のセッションでした。

毎回セッション前に準備シートを書いて送るのですが、今回はこれとは別に宿題がありました。

前回それを書いた方が良いと言われた時、とても重々しい気分になり、面倒だし、書くのを保留にしてて、もう書かなくても良いかなぁ?とまで思ってたのですが・・・

重い腰を上げて、3日前から書き始めました。

簡単な感じの仕上がりでしたが、セッションで内容を話したら(その宿題は実際には提出してません)、自分の中のわだかまりというか固定観念が少しずつ取り払われていく感じがしました。

ひとみさん曰く『捨てましょう!』という事らしいです(笑)

本当は、そんなに色々考える必要もなく、こだわって躊躇したり勘違いしたりする方が、人生もったいないような気がしました。

その後フィードバックシートをもらったのですが、文章で改めて読むと、1時間でこんなにも色々話したのか?という事にビックリでした。


そしてこの後、義父のために折り紙の本と折り紙を買いに行き、クリスマスプレゼントとして渡したらすごく喜んでもらえました。

なぜ折り紙なのか?というと、鶴が折れるようになりたいらしく、今度デイサービスで今度やるらしいです。この前は習字で、その次は折り紙・・・

92歳のチャレンジ精神が止まりません(笑)

折り紙の本を見たのは、子供が小さい時以来なので20年ぶり。内容も進化していて知らない折り紙がいっぱい載っててビックリでした。


そう昨日…

このブログとHPをログアウトしてしまっため、再度ログインができず困り果て、ここのAmeba Owndのヘルプにメールして、今日の夕方無事にログイン出来たのですが、今回は本当に焦りました(笑)

実は問い合わせしたのは4回目で、その4回とも返事がとても早く、毎回わかりやすく説明してくれるので本当に助かってます。


そして夜…

今年最後のひとみさんのセミナーに出ようかどうしようか迷ってて、ブログを読んでたら忘年会の文字が目に留まり参加を決めました。去年の大阪以来1年ぶりの参加です!

最終の新幹線に間に合うので参加できるかなぁと思って参加を決めたのですが、ある申し出があり二つ返事でお受けしました。


今日は色々ビックリ続きの日でしたが、これの件が今日のビックリ最大版でした!


La vida tranquila

*今を生きる詩人 Tamita(Tamayo)* 50代女性。2020年4月より放送大学教育学部の学生になりました! スペイン語、Skypeレッスン、ホームステイ、留学、海外生活、トレーニング、ヨガ、ダイエット、食事、詩、バイト、カフェ、旅行、映画、美味しいもの、アンティーク、オシャレ、掃除、インテリア、猫、植物、未来の事など、色々書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000