今日は遅めのレッスンだったので、珍しくお昼前にお散歩へ…
帰りに少し買い物もしたかったので、小銭をもって(笑)
最近やっと昼間は上着が要らないぐらい暖かくなり、足元に置いていた電気ストーブもやっと仕舞う事が出来ました。
ホントに、やっとです‼️
高台でいつも休憩するベンチは、この時間は残念ながら占領されていて座れず(笑)
今日は公園一周では物足りなく、初めて二週してみたけど、この時間はやっぱり暑い😵
帰りにフルーツ屋さんで、こんな桃(手前)を買いました😊
名前は忘れましたが、奥のmelocotón(黄桃)と比べるとかなりぺちゃんこですよね(笑)
あとイチゴを買ったのですが、帰ってからこれだけ?っていうぐらい少なく…
注文した時の事を思い出したら、veinte(20個)と言ったつもりが、diez(10個)と言ったみたいで、お店のおじさんも、今思えばそれだけ?みたいな顔をしてたような気がします(笑)
こんな数字でさえ間違えるなんて、ホントにどうかしてます😫
オレンジとかではなく、例えばイチゴとかチェリーとか粒の小さいものは、S講師に聞くと、個数でなくキロで頼むらしいんですけど、キロがどの位の量なのか?よく分かりません。
近くに、自分で好きな量を袋に入れてレジに持っていくフルーツ屋のさんもありますが、今度は袋に半分くらいぐらい…とか言ってみようかしら?
なかなか難しいです(笑)
日本はフルーツは高く、贅沢品という感じなので、なかなか食べられないのですが、ここヒホンではどれもこれも安いので素敵です😊
フルーツ大好きなので、フルーツだけ食べで過ごしたいぐらいです(笑)
レッスンの帰りに、昨日食べた海老が美味しかったので、その粉が欲しく何処に売ってるのか?S講師ママに聞こうとして、『粉』という言葉が分からなかったので、『海老のための○✖️△…』って言葉に詰まったら…
S講師ママが『天ぷら』って言ったのでビックリ‼️
そして、ここで買ったそうで…納得。
El Corte Inglés(エル コルト イングレス)
去年、車で連れて行ってもらって、今年も歩いて一回行きましたけど、デパートなのでちょっとお高いけど質が良いです。
家に帰ってから画像を見たら、『TEMPURA』って書いてある(笑)
スペインでも、天ぷらって通じるんですね通じるんですね😊
日本の物より美味しかったので、買って帰りたいと思います。
そして、月曜日はやっぱり疲れるのか、帰って何か作るのも面倒なので、帰りのバスを降りて一番近いスーパーの横にあるパン屋さんでパンを買い…
ヒホンに来てから一ヶ月経ってるので、日の沈む時間が遅くなってるような気がします。
これから夏にかけて、これ以上夜が長くなるんでしょうか?
帰り道は人もまばら…
0コメント