留学34日目:憎っくき鳩

南側にの窓はよく開けるのですが、北側の窓はあまり開ける事がなく、久々に開けたら…
 
鳩の糞攻撃が凄い😓
 
鳩に注意‼️とは言われてましたが、鳩が来てるのにはあまり気がつかず、この前窓の外側を拭いたばかりなのに‼️
 
仕方なく掃除をしようと思い、窓のすぐ下には洗った食器置きがあって、右側の窓を開けた瞬間…
 
お皿が割れた😫😫
 
S講師が、沢山お皿があるからいいよと言ってくれたのですが、私の不注意です。
 
ごめんなさい🙏(鳩も少し悪いです、笑)
 
今日は6時からのレッスンだったので、途中でおやつを頂きました(笑)
 
bollos preñaos(ボジョ ペラーニョ)
 
ベーコンとかチョリーソが入ったパンで、アストゥリアス地方の有名なおやつです。
 
帰りは9時半を回ってたので、雨も降ってるしバスで買えるつもりでしたが、S講師ママが車で送ってくれると言ってくれたので、お言葉に甘えました😊
 
本当にいつも有難いです…
 
 
 
 

La vida tranquila

*今を生きる詩人 Tamita(Tamayo)* 50代女性。2020年4月より放送大学教育学部の学生になりました! スペイン語、Skypeレッスン、ホームステイ、留学、海外生活、トレーニング、ヨガ、ダイエット、食事、詩、バイト、カフェ、旅行、映画、美味しいもの、アンティーク、オシャレ、掃除、インテリア、猫、植物、未来の事など、色々書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000