留学49日目:ランチ

最近毎日お天気の事を書いていますが、雨なのでバスに乗ったのか?、帰りは歩いたのか?もはや記憶にないぐらい、わけのわからない日が続いています(笑)
 
今日のレッスンの帰りは、ちょっと晴れ間が見えたので歩いて帰ったのですが、久しぶりに大きなスーパー寄ってみました。
 
そのスーパーの前にある公園のバラ。

 
最近小さなスーパーばかりだったので、大きいと品揃えも多くてテンション上がります(笑)
 
帰ってから、スペインぽくお昼中心にしようと作ってみた、なんちゃってトルティージャ‼️
 
S講師ママのお友達Jさんが作るトルティージャが絶品で、作り方を教えて欲しいのですが、まだ聞いてなかったので自己流で作ったら…
 
ふわふわじゃないし、焼き過ぎで、成功とは程遠いです😫
 
あとこのスープは、昨日お昼に作った残りで、中の豆腐みたいなのは、賞味期限切れのブルコスチーズ…
 
完全に邪道ですが、トマトスープ合ってて、意外と美味しかったでさ(笑)
 
そう、昨日初めてロン(ラム酒)を買ってコーラで割って飲んだのですが、甘すぎるという話をS講師にしたら…
 
lima(リマ、ライム)を入れると良いと聞いたので、早速買ってきました。
 
cubalibre(クバリブレ)
 
柑橘系が好きなので、いっぱい絞って入れてます😊
 
しかし、お酒とコーラの割合は、いまいち分からない…(笑)

La vida tranquila

*今を生きる詩人 Tamita(Tamayo)* 50代女性。2020年4月より放送大学教育学部の学生になりました! スペイン語、Skypeレッスン、ホームステイ、留学、海外生活、トレーニング、ヨガ、ダイエット、食事、詩、バイト、カフェ、旅行、映画、美味しいもの、アンティーク、オシャレ、掃除、インテリア、猫、植物、未来の事など、色々書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000