先日の堀口さんのブログで、堀口さんの
自己基盤はもうすっかり整っているのかと思いきや、まだ調整する事があると書かれていて、五年経っても完全ではないという事にびっくりで…
私の場合は、自己基盤が整いつつも、直ぐにぐらつきます(笑)
でも、ぐらついたとしても、以前に比べると戻りやすくなりました。
自分のしたい事は何だったかな?と、直ぐに立ち戻れます。
1D1U が終わってしまって、紙に書かなくなった途端に、やらなきゃいけないのに、明日でも良いか…という怠け癖が出始め(笑)
何か、1D1U に代わるような、日記のようなものがないかなぁ?と探していたら、『スキマ日記』というものを見つけました。
1ページに4日分書けるのですが、1D1U の項目がちょうど4つなので、1ページに1日分でやってみようと思います。
もちろん今日から!
小さいメモ帳サイズなので持ち歩けるし、赤が好きなのでエンジ色を選んで正解でした。
おじさんのマークもオシャレです!
そして、前々から知ってたのですが、再度インストールして使ってみようと思った『ハロートーク言語交換学習』というアプリ。
0コメント