留学11日目:忙しい一日

今日5月1日は、スペインでは祝日です。
 
日本と同じ、メーデーですがお休みです。
 
でも、私はちょっと忙しい一日で…
 
お昼前から2レッスン
S講師ママ宅でお昼
その後1レッスン
帰ってから残りの夜1レッスン
そして、C L観戦‼️(笑)
 
そんな予定なので早めに起きて、昨日出来なかった分の宿題をして…
 
お天気良いので、また公園を通って通学。
 
2時間のレッスン後、お腹が空きすぎた状態で、S講師ママのお料理を頂く事に‼️
 
名前を忘れてしまいましたが、ポテトや卵やオリーブやアスパラのサラダみたいなお料理で、本当に美味しい‼️
 
 
この後の、骨つき鶏肉をピーマンやパプリカで甘辛く煮たお料理も、また美味しくて😊(写真を撮り忘れました、笑)
 
この後またレッスンがあるのに、シードラを何杯か飲んでしまい😓
 
デザートの後のコーヒータイムになって、昨日レッスンで教えてもらったお酒とコーヒーの種類の事をもう一回聞こうと思って…
 
ブランデー入りのコーヒーは何でした?
 
carajillo(カラヒージョ)だよ
 
とS講師が答えた瞬間から、S講師ママのお友達、Jさんによるcarajillo(カラヒージョ)作りが始まりました(笑)
 
まずカップにブランデーを入れる
 
火をつける(笑)
 
結構な量の砂糖を入れる
 
混ぜる時間はかなり長く…
 
そして、淹れたてのコーヒーを入れる
 
お好みで生クリームを入れるとマイルドになって、また美味しい😊
 
 
で、これを飲み干し、酔っ払う(笑)
 
その前に、小さいグラス(ショットグラス)のChupito(チュピート)にウィスキーも注がれてたんですが、さすがにもう飲めなくてお断りしました😓
 
で、この後のレッスンは身体も温まり、いつもよりスラスラと答えれたのは、このブランデー入りコーヒーのcarajillo(カラヒージョ)おかげのようです(笑)
 
この後、私の家のキッチンがちょっとトラブって、Jさんに直してもらう事になってたので…
 
車で送ってもらいました!
 
また至れり尽せりで感謝です😊
 
そして無事に修理が終わり、S講師ママも一緒だったので、ついでコンロの掃除の仕方を聞きました。。
 
コンロは冷えてから掃除した方が良いらしく、私は熱いうちにした方がいいと思ってたから、まったくぎゃくでした😓
 
S講師ママのお宅は本当に綺麗でピカピカで、とっても素敵なお家です❤️
 
で、この後残りのレッスンをして、5分後から始まるCLを観戦‼️
 
前回はチャンネルがよく分からなくて観れなかったので、ちゃんと調べました(笑)
 
スペインで放送される、サッカー番組のチャンネル一覧です
 
有料もあるので、ここでは観れないのもありますが(笑)
 
おかげさまで、レアル・マドリードは決勝進出出来ました👍
 
そして、S講師ママとJさんとも少しずつ会話が出来るようになったのを実感出来たので…
 
忙しかったけど、何だか嬉しい日でもありました❤️
 

La vida tranquila

*今を生きる詩人 Tamita(Tamayo)* 50代女性。2020年4月より放送大学教育学部の学生になりました! スペイン語、Skypeレッスン、ホームステイ、留学、海外生活、トレーニング、ヨガ、ダイエット、食事、詩、バイト、カフェ、旅行、映画、美味しいもの、アンティーク、オシャレ、掃除、インテリア、猫、植物、未来の事など、色々書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000