留学16日目:スペインの習慣①

スペインの習慣の中に、週末は家族や友達通しでバルに行っておしゃべりする…というのがあります。
 
昨日は6時半頃待ち合わせて、S講師、弟さん、彼女さんの四人でバルに連れて行ってもらいました😊
 
まず車で二軒。
 
一旦家に戻って、歩きながら四軒で、合計6軒‼️
 
これが普通って本当⁉️
 
ピンチョスが美味しかったけど、もう、どの店がどれだったのか覚えてない(笑)
 
途中でお姉さま方が現れて、皆んなに挨拶して記念写真😊
 
次のお店では、S講師のお友達も合流‼️
 
そして記念写真を撮ってもらいました😍
 
カウンターの中は、シードラの瓶がずらーり😵
 
シードラの正しい注ぎ方は…
 
頭より高く瓶を上げ、下の方にグラスを持って、一気に注ぎます。
 
これは私。瓶の位置が低すぎて、悪い例です(笑)
 
そして、シードラの正しい飲み方…
 
基本的に回し飲みです。
 
グラスに注がれたシードラを一気飲みし、少しだけ残してグラスを洗う?意味でそれを捨て、次の人にグラスを渡す、という感じです。
 
だから、シードラを飲む時は、気のおける仲間と、っていう感じですね。
 
そして、お店の厨房も大忙し😫
 
最後の6軒目では、さすがにお水しか飲めませんでした(笑)
 
この後明け方まで踊りに行く、というのが普通の週末らしいですが、私はここで帰る事に…(皆さんも帰られたそうです、笑)
 
タクシー乗り場まで送ってもらい、初めて一人でタクシーに乗る事に‼️
 
まぁ、行き先Mさんに伝えてもらったので、私は乗るだけでしたけど(笑)
 
でも、何回か車で送ってもらってたので、大体の車での行き方は分かってたし、家よりも少し先で降ろされても、家の周りはウロウロしてるだけあって迷子にはなりませんでした。
 
タクシー料金は、夜間だとしても日本よりちょっと安いような気がします😊
 
 
 
 
 
 

La vida tranquila

*今を生きる詩人 Tamita(Tamayo)* 50代女性。2020年4月より放送大学教育学部の学生になりました! スペイン語、Skypeレッスン、ホームステイ、留学、海外生活、トレーニング、ヨガ、ダイエット、食事、詩、バイト、カフェ、旅行、映画、美味しいもの、アンティーク、オシャレ、掃除、インテリア、猫、植物、未来の事など、色々書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000