留学36日目:大雨

今日の午前中は珍しく、雷が鳴るほどの大雨‼️
 
心配になって、向かいの屋根を確認したら、カモメさんの巣は無事でした(笑)
 
こんな雨にも流されない鳥の巣って、どんだけ丈夫に作ったのか?不思議です😊
 
で、本当はヒホンの街をブラブラする予定でしたが仕方なく中止に。
 
なので、溜まった宿題をしてたのですが、だんだん集中出来ず(笑)、3時ごろ小止みになったのでスーパーへ。
 
この前S講師ママ宅で頂いた、海老の天ぷらを再現したくなり、その天ぷら粉をわざわざ買いに行ったのですが売り切れ😓
 
粉は自分で作るとして海老だけ買うつもりが、また余計なものを買ってしまった。
 
そもそもこういうプチケーキがキロ単位なのもよく分からないし、一番小さい箱が12個入りって…
(今改めて見ると、13個入ってる、笑)
 
そして、次の人(私は)が待ってるのに、その店員さん、前の人のを早くするとかいうのは全くせず、それがスペインなんだ!とは思ってても、ちょっとイライラする(笑)
 
で、帰って海老を見たら…生ではなくボイルした海老だった😫
 
いくら単語を知らないからって、見たら分かるはずなのに、これでも何十年も主婦してたのに、自分が情けない😵
 
これは、昨日買ったマッシュルーム。
 
巨大です‼️
 
日本でも、椎茸やしめじは洗うのかどうか?って論議がありますが、このマッシュルームは洗った後に、念のため切り方をネットで調べてたら…
 
皮を剥いてた‼️
 
マッシュルームって、皮を剥くもの⁉️(洗わずに剥くみたいですけど)
 
で、天ぷらはやめて(笑)、このマッシュルームとオリーブオイルで焼くだけにして、それが意外に美味しかったです。
 
明日はS講師よりランチのお誘いがあったので、待ち合わせして、夜はスポルディングヒホンの観戦です‼️
 
で、その前に、今夜は8時半よりチャンピオンズリーグを観なければ⚽️⚽️
 
ベルナベウでも大型ビジョンで観戦出来るみたいですね。ニュースでやってました。
 
勝てば、13回目の優勝って凄いですよね…
 
でも、出来れば私は、リーガの優勝が観たかった(笑)
 
 

La vida tranquila

*今を生きる詩人 Tamita(Tamayo)* 50代女性。2020年4月より放送大学教育学部の学生になりました! スペイン語、Skypeレッスン、ホームステイ、留学、海外生活、トレーニング、ヨガ、ダイエット、食事、詩、バイト、カフェ、旅行、映画、美味しいもの、アンティーク、オシャレ、掃除、インテリア、猫、植物、未来の事など、色々書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000