留学37日目①:El partido(試合)

今夜はスポルディングヒホンの試合を観に行く予定ですが、お昼はS講師ママ宅でのランチに誘って頂いたので、近くで待ち合わせです。
 
行く時に久しぶりに公園を通ったら、こんな実のなっている木(桜の木?)がありました。
 
そして、まずはバルへ‼️
 
この時間はひっきりなしにお客さんが来て、とにかく皆んなの声が大きい‼️
 
これがスペインの休日(笑)
 
S講師ママ宅でのお料理は、もういつもいつも美味しく、このムール貝に真ん中のサラダをのせて食べるんですが、ほとんど一気に食べてしまうほど美味しかったです(笑)
 
この後の鶏肉を煮たお料理(写真撮ってません、笑)もたくさん頂き、もちろんお酒はSidra(シードラ)‼️
 
もうSidra(シードラ)が好きすぎて、この前行ったSidra(シードラ)を作っている所のタンクを家に設置したい(笑)
 
S講師ママのご姉妹の方がみえていたのですが、Jさんとのエキサイティングな会話にただただびっくりで…これは普通だって聞いてまたびっくり(笑)
 
昨日はチャンピオンズリーグでレアルマドリッドが優勝しましたが、スペイン人はロナウドがあまり好きではないみたいですね。(少なくとも私の周りでは、です。人によります、笑)
 
その理由を色んな言葉で教えてもらい、その都度辞書で調べると…まぁそれはそれで、ロナウドファンの私でも納得です(笑)
 
そして、いつもの手作りお酒を飲み、そして必ず酔っ払うのですが、夜の試合観戦までに昼寝をさせてもらいました。
 
図々しくも一時間近く、ソファーで熟睡(笑)
 
お陰様で、スッキリとした状態でいざMorinon(モリノン、スポルディングヒホンのスタジアム)へ‼️
 
歩いてすぐなのですが、すでに近くのバルでは、人が溢れかえってます😵
 
昨日S講師に教えてもらったので、まずPUERTA1(一番の入り口)を撮影。
 
スポルディングヒホンの元選手で、皆んなから愛されているQUINI(キーニ、愛称)が、今年亡くなったそうですが、今でもお花があったり、スタジアムにはQUINIの名前が書かれています。
 
このPUERTA1(一番の入り口)は、QUINIの弟さんの写真です😊
 
そして私の席は、PUERTA2(二番の入り口)から‼️
 
自動改札が壊れてて、そのまま入ってと言われ、それもスペインっぽい(笑)
 
これは一階から見たフィールド。
 
私は二階席へ。
 
本当に素敵なスタジアムです。こういう感じ好きです😊
 
これはスタジアムの様子を撮った動画です。
 
始まる前から、ボルテージ上がってます(笑)
 
応援はこんな感じで、動画です。
 
試合は先制点を取り…

 
途中追いつかれましたが、また逆転し、無事に勝利‼️
 
これでPrimera(一部)に上がれると良いですね…
 
帰りのバルも、もちろんすごい人です。
 
帰りはいつものバスがかなり手前に停まっていましたが、2両連結バスでも乗れず…
 
係りの人に前にもう一台停まってるからそっちに行けと言われ、走ったら無事に乗れたので良かった😫
 
家に着いたら、S講師からのメールで、レアルのセレブレーションをやってると教えてもらったので…
 
テレビを少し観ましたので、記念に画像をアップします。
続く…

La vida tranquila

*今を生きる詩人 Tamita(Tamayo)* 50代女性。2020年4月より放送大学教育学部の学生になりました! スペイン語、Skypeレッスン、ホームステイ、留学、海外生活、トレーニング、ヨガ、ダイエット、食事、詩、バイト、カフェ、旅行、映画、美味しいもの、アンティーク、オシャレ、掃除、インテリア、猫、植物、未来の事など、色々書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000