留学37日目②:セレブレーション

昨日、レアルマドリッドチャンピオンズリーグで優勝しました。
 
S講師から、テレビでセレブレーションをやってると教えてもらい、日本ではこういう放送は殆どされないので、記念に画像をアップします(笑)
 
ベルナベウにて。


 
録画なので、順番が逆なのかもしれませんが、大聖堂で優勝杯を一度奉納?するんですね。
 
こんな場面初めて観ました!

 
本当に色んな所で行われてるのにびっくりです。

 
外は凄い人‼️一体何万人居るんでしょうか⁉️
 
そして、一人ずつサインしてました。

 
バルコニーからみんなに向けて優勝杯を掲げる‼️

 
みんなを代表しての一言はロナウドでした。
 
こういうのを観ていると、チャンピオンズリーグで優勝をするという事が、いかに凄い事なのか分かります。
 
翌日また放送してたので追記します(笑)
 
マドリッド市長に報告。レプリカを渡すからって、優勝杯を直に下に置いちゃってる所が笑えます(笑)

 

 
女神の前で。

 
やたら陽気なロナウドが気になるのは、私だけでしょか⁉️(笑)
 

La vida tranquila

*今を生きる詩人 Tamita(Tamayo)* 50代女性。2020年4月より放送大学教育学部の学生になりました! スペイン語、Skypeレッスン、ホームステイ、留学、海外生活、トレーニング、ヨガ、ダイエット、食事、詩、バイト、カフェ、旅行、映画、美味しいもの、アンティーク、オシャレ、掃除、インテリア、猫、植物、未来の事など、色々書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000