留学41日目: intu Asturiasへ

今日のレッスンを終えてから、S講師ママとおば様に、ショッピングモールへ連れていってもらいました😊
 
intu Asturias(イントゥ アストゥーリアス)

 
写真では分からないかもしれませんが、とにかく巨大なんです‼️
 
以前、S講師から、洋服など安く買えるお店がいっぱい入ってると教えてもらってたので、前から行きたいと思ってた所で…
 
まず着いたらランチをしたのですが、お店が本当に沢山あって凄い😵
 
マドリッドにもあるレストランだそうです。
 
ピザも大きい‼️
 
でも薄い生地なので、美味しく頂きました😊
 
そう、お金を払う時はcamarero(ウェイトレス)を席で呼んだりするのですが、おば様が声をかける時、『joven amable』って言ったのですが…
 
親切な(優しい)お嬢さん(若い人)って意味ですが、こう言う言い方もあるのか‼️と面白かったです(笑)
 
色々お店を回ったのですが、結局洋服は買わず、S講師にお借りしてたスリッパがボロボロになり(私の履き方が悪い?、笑)、代わりのサンダルを買いました。
 
値札の通り安すぎます(笑)
 
そして、またお家まで送っていただき、本当に色んな所に連れて行って頂き感謝です😊
 
日課のお散歩…
 
公園には鳩が沢山居るのは見た事ありますが、今日は珍しくカモメがいっぱい来てました。
 
餌があるとは思いませんが…
 
そして、あるグループが同じ方向に歩き出して、何だか面白かったです😄
 
そう、スーパーのカードを無料で作れるとS講師から教えてもらったので、書き方も見てもらって、今日やっと入手しました‼️
 
S講師が持ってたのが小さいカードだったので、それだけかと思ったら、左が普通のカードで、右二つは切り離して、鍵とかに付けて使って!と言われました。
 
これで少し割引してもらえるので、お得にお買い物が出来ます😊

La vida tranquila

*今を生きる詩人 Tamita(Tamayo)* 50代女性。2020年4月より放送大学教育学部の学生になりました! スペイン語、Skypeレッスン、ホームステイ、留学、海外生活、トレーニング、ヨガ、ダイエット、食事、詩、バイト、カフェ、旅行、映画、美味しいもの、アンティーク、オシャレ、掃除、インテリア、猫、植物、未来の事など、色々書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000