留学60日目: ワールドカップに合わせて

ワールドカップが始まってからは、観たい試合に合わせて、レッスンの時間を決めています。
 
時差が一時間なので、基本全ての試合が観れる環境なのですが、全部観てたら何も出来ない(笑)
 
明日もS講師の都合によりお休みで、お昼にポルトガル戦もあるのでちょうど都合が良かったです。
 
今日は日本戦があったため、早めにレッスンを終え、さっとお買い物して帰宅。
 
マンションの敷地内に咲いていたお花…
 
この前までは、全然咲いてなかったのに‼️
 
お昼は、こんな物も食べたりします(笑)
 
これはポストに入っていたチラシ。
 
ピザは頼まないけど、コップだけ欲しい(笑)
 
そしてこれは、S講師より頂いた物‼️
 
ワールドカップの色々が載ってます(笑)
 
そして今日の夕食は、またmehillón(メヒージョン、ムラサキガイ、ムール貝)‼️
 
いつも行く近所のスーパーの魚屋さんは、時間によってはいつも閉まっていているのですが、今日初めて開いていた時間帯に行ったので、つい一キロ買ってしまいました(笑)
 
今回は、YouTubeで調べてた蒸すやり方で作って、あっさりして良かったんですけど…
 
やっぱり、S講師ママのお友達Jさんがお料理していた、焼く方が美味しいですね。
 

La vida tranquila

*今を生きる詩人 Tamita(Tamayo)* 50代女性。2020年4月より放送大学教育学部の学生になりました! スペイン語、Skypeレッスン、ホームステイ、留学、海外生活、トレーニング、ヨガ、ダイエット、食事、詩、バイト、カフェ、旅行、映画、美味しいもの、アンティーク、オシャレ、掃除、インテリア、猫、植物、未来の事など、色々書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000