留学8日目: Avilésへ

基本的に土日はレッスンをお休みにしているので、S講師に教えてもらって小旅行をする事に‼️
 
アストゥリアス州の中で、ヒホン、オビエドに次いで第3の都市Avilés(アビレス)という街に行ってきました。
 
まず、ALSA(高速バス)のあるバス停まで15分程で着くらしいので、歩いて行く事に…
 
発券機でも買えると思うのですが、何事も勉強なので(笑)、窓口で切符を買う事に‼️
 
ちゃんと買えた(笑)
 
往復買うと、帰りは少し安くなります。
 
行きは2ユーロ40セント、帰りは2ユーロ20セントです。
 
確か11:00発があるはずなのに、切符は11:30になってる!
 
まぁ、いいや(笑)カフェに行きたかったし😊
 
ここは、去年S講師と一緒に入ったカフェですが、このクロワッサン美味しかった😊
なぜか、椅子に座らず立ったままの人が…(笑)
 
アビレスとヒホンを往復しているバスらしく、30分ぐらいで到着します。
 
そして、アビレス到着‼️
(この駅は、電車の方の駅ですが)
 
あまり下調べをしなかったので、駅から街の方に向かって、帰りに海の方に行こうととりあえず適当に歩く事に…
 
この適当が間違ってて、強烈に急な坂道‼️
 
途中で気づいたのだすが、サンティアゴ巡礼の道だったんですね😊
 
貝殻のマークを見つけました。
 
大きなリュックを背負って歩いている人も見かけましたが、このまま進むとえらいところまで行ってしまいそうなので、途中で方向転換してまた適当に歩くと…
 
高台からの景色は素敵です‼️
 
そして少し下りたところに、小学生がサッカーの試合をしてたので、少し見学…
 
しかし、 びっくりするほど良い芝です(笑)
 
女の子も混ざっていて、なかなか面白かったんですけど、とにかく寒くかったので、駅まで一旦戻る事に…
 
で、また迷子に😢
 
いつも通りGoogleGPSを頼りに歩いてたのに、どんどん道は登って行くし、何か自動車道の方に向かってたので、明らかに違う事が分かり…
 
全く反対方向に歩いてたってどういう事⁉️
 
この後、この教会が見えた時はもうホントに安心しました😓
 
その後無事に戻る事が出来たので、バスの時間までバルで休憩😊
 
一杯目はカーニャ(生ビール)
 
二杯目はverumú(ベルムー)
 
そして、同じポテチが(笑)
 
しかし、Vermú(ベルムー)は酔っ払う‼️
 
そもそもvermú(ベルムー)は酔っ払うって聞いてたけど、ここのは特に凄いような気がします😫
 
ちょっとフラフラしながら(笑)バス停に戻ると、結構人が並んでて…
 
15分も早く出発⁉️
 
行きといい、帰りといい、時間が違うのは土曜日時間だったのかしら?
 
まぁ、とりあえず乗れたので良かったという事にしよう(笑)
 
スペインに居ると、あまり細かい事は気にしないし、もうどんどん適当になります😊
 
でも歩き過ぎて疲れたので、シエスタ
 
そして、S講師が冷蔵庫に残してくれたトマトソースとパスタと粉チーズを勝手に使い(笑)、夕食❤️
 
ちなみにヒホンの天気を調べるとずっとこんな感じです。
 
ずっと雨ですね、ってS講師に言うと…まぁ、変わるからね!って…
 
ホントにそうなんです(笑)
 
こんな雨マークでも、ばらっとしただけでまだ傘は使ってません😊
 
でも、テレビの天気予報は、明日は嵐⁉️
 
 
 
 
 
 

La vida tranquila

*今を生きる詩人 Tamita(Tamayo)* 50代女性。2020年4月より放送大学教育学部の学生になりました! スペイン語、Skypeレッスン、ホームステイ、留学、海外生活、トレーニング、ヨガ、ダイエット、食事、詩、バイト、カフェ、旅行、映画、美味しいもの、アンティーク、オシャレ、掃除、インテリア、猫、植物、未来の事など、色々書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000