今日からお掃除の日なのか、歩道や、公園やマンションの敷地内の芝など、至る所で作業している人を見ました。
どのぐらい定期的なのかは分かりませんが、だからいつも綺麗なんですね綺麗なんですね😊
さて今日は、ヒホンの道路について書きたいと思います。
もちろん幹線道路もありますが、街中は一方通行も多く、碁盤の目にはなっていないので、歩いていてもどちらの方向に向かってるのか?分からなくてなる時があります。(それは私だけかも、笑)
そして基本、歩行者は赤信号でも渡ります(もちろんダメですけど)
のんびりしているスペイン人が、信号だけはせっかちなのかどうか、分かりませんが…
でも帰る時、赤信号で渡ろうとした人が轢かれそうになって、車も急ブレーキ‼️という場面を目撃したので、私も気をつけなければ😱
次は駐車場について。
マンションやスーパーの地下に駐車場があったりしますが、日本でいうタイム24みたいな駐車場スペースはありませんね、そういえば…
そして、普通に路上駐車です。
遠目で見てる分には何とも思わないんですけど、車に乗せてもらって、特に助手席に座ったら…
怖くて仕方がない😫
右側通行にも慣れてないし、一体どっちに曲がるの⁉️って、一人ヒヤヒヤします(運転してる人がどうこうではありません、笑)
今日は4レッスン連続で少し疲れたし、お天気が凄く良くなって、ここでお日様の光を浴びないと、またいつ浴びれるか分からないので…(大袈裟です)
帰りにバルに寄って、一杯引っ掛けた(笑)
あくまでも日向ぼっこです😊
そして、昨日S講師に教えてもらったオススメ商品でも見てみようと思い、スーパーに寄って…
食料品売り場に2時間も居たみたい‼️(笑)
ブルゴスのチーズ。
そして、SIDRA(シードラ)‼️
この前飲んだのは売ってなかったので、こちらで。
だいたい幾らなんですか?ってS講師に聞いたら、箱で買うので分からない…との答えにごもっとも(笑)
あともう一本は、CAVA‼️
これも相場を聞いておいたので、その範囲内で選んだのですが、スペインでも高いCAVAはいっぱいありました。
これはもちろん安いです(笑)
そして、この二本はリュックに入れて、背負って帰ってきました😊
バンがいっぺんには食べれなく、どうしても硬くなるので、フレンチトーストに。
今日買ったチーズも食べてみたけど、美味しい‼️柔らかくてわお豆腐みたい。
0コメント