留学82日目:Luancoへ

昨日よりParador de Gijón(パラドールヒホン)に泊まっていますが、本当に何もしない日を過ごしました(笑)
 
朝もゆっくり起きて、公園を眺めながらのんびり朝食…
 
誰も飲んでなかったけど、私は朝から一杯頂きました(笑)
 
昨日、お庭の池に白鳥が居ないと書きましたが、公園の池には白鳥と黒鳥も居て、朝から喧嘩してるのが見えました(笑)
 
これはフロント前のサロン。
 
以前、S講師ママとおば様にCovadonga(コバドンガ)へ連れて行ってもらった時に、次はLuanco(ルアンコ)に行こうと言われてたのですが、日程的にもう難しいかなぁ?と思ってたら…
 
二日間レッスンをお休みにしてたので、昨日急に決まり、12時のチェックアウトに合わせてホテルまで迎えに来てもらいました。
 
Luanco(ルアンコ)までは車で比較的近いのですが、S講師ママが、La primera palada(初めに停まる)‼️と言って…(笑)
 
途中、perlora(ペルロラ)という浜辺に寄りました。
 
ここは別荘地で、プライベートビーチのような小さな浜辺もあるのですが、使われてない建物も沢山あり、少しもったいない感じでした。
 
でも、人がほとんどいないので、静かでゆっくり海を眺められます。
 
右の奥の方に見える街は、Candás(カンダス)です。
 
カフェに入って、しばし休憩してから駐車場に戻る時、方向が分からなくなる私達…(笑)
 
多分こっちだろう‼️という事で歩き始め、無事に車を見つけ目的地へ…
 
Luanco(ルアンコ)に到着‼️
 
ちょうど二時頃で、街の皆さんはそれぞれにバルやカフェでの時間を過ごしていました。
 
そして、しばらく歩くと浜辺に‼️
 
ここも比較的人が少なくて、時間がゆっくり流れている感じです。
 

かなり高い所まで家が立ち並んでいて、あんな上まで上がれないね、なんて話しながらブラブラと歩き…
 
動画はこちらです(風の音が凄いです、笑)
↓↓

そして、この教会へ…
 
中の写真はもちろん撮りませんでしたが、中は凄く広く、そして美しく、何故かとても落ち着く空間でした。
 
そしてランチをしようという事で、また色々建物を見ながら歩き…
 
ここのレストランは凄く混んでたのですが、何故か隣は閑古鳥(笑)

 
私は、メニューを見ても、未だに分からない方が多いので(笑)、お任せしてしまうのですが…
 
まず、Chipirones(チピロネス)
 
ホタルイカの唐揚げなのですが、これは美味しい‼️大好き‼️(笑)
 
 
日本の鰯よりも大きく、味は塩焼きと違ってやはりこれもオリーブオイルなので、お皿に残ったのをパンに付けて食べても美味しいです。
 
そして、パンに鰯をのせて皮を剥きながら器用に食べてましたが、私には難易度が高くて無理でした…
 
そして、デザートは色々チーズ(笑)
 
オレンジ色のチーズがあったのですが、名前は分からないそうで…
 
でも、久しぶりに、チーズのお供のMembrillo(メンブリージョ)も食べれて美味しかったです‼️
 
雨が降り出し、雷も鳴り始めたのですが、多分大丈夫な感じだったので、場所を変えて違うカフェへ…
 
街並みは似てるようで、やっぱりそれぞれに違いがあり…
 
また素敵シリーズを一杯撮りました(笑)
 
お花が綺麗な通りです。
 
この壁はちょっと変わってて、他ではあまり見たことありません…

 
突然大きなお家があったり…
 
人があまり歩いてないので、ゆっくり見ることが出来ました‼️
 
そして帰りにはデパートにご一緒して(笑)、家まで送って頂きました。
 
いつものように、Hasta mañana (また明日ね)、とお互いに挨拶をして車を降りたのですが、この言葉を言えるのもあと少しって思うと、何だかとても寂しくなります。
 
でも、また私がヒホンに戻ったら、今度はサンセバスチャンに行こう‼️と約束をしたので、また次がある事を願って今日を終えます…

La vida tranquila

*今を生きる詩人 Tamita(Tamayo)* 50代女性。2020年4月より放送大学教育学部の学生になりました! スペイン語、Skypeレッスン、ホームステイ、留学、海外生活、トレーニング、ヨガ、ダイエット、食事、詩、バイト、カフェ、旅行、映画、美味しいもの、アンティーク、オシャレ、掃除、インテリア、猫、植物、未来の事など、色々書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000